hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
そういうの私もありますよ〜。
写真も意外に呼吸が大切なのです。
他に、重要なのは思い込みです。
「○○さんを撮っているつもり」でイメージトレーニ
ングします。
(○○にはご贔屓の指揮者の名前が入ります。)
お仕事で写真をやっていますと、被写体はこちらでは
選べません。
時にはうるさい子供とか・陰気な方とかもいますしね。
2006年09月02日 13時05分50秒
♪photographer_naokoさん
臨機応変が必要ってことですかね。
イメージトレーニング、ホントに必要ですね!!
練習の時から緊張するとき、よくあります!
2006年09月02日 17時01分25秒
2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1053
Museカテゴリー
フリーワード検索
宝塚大劇
場へ行っ
てきまし
た
宝塚市にある宝塚大劇場へ行っ・・・(星のジュウザさん)
K-455.
ハイドン
・コレ・・
・
一見したところミサ曲とあるの・・・(Shigeru Kan-noさん)
演奏会に
行った。
期日:1月3日(金)会場:ロ・・・(平行五度好きさん)
タカタカ
さん
聴くだけ参加です。宜しくお願・・・
いけりん
さん
横浜在住のこいけたかし(いけ・・・
Mariaさ
ん
オーストリア ザルツブルクと・・・
シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)
アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)
初めまし
て。(足
跡帳)
ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)
というよりも
自分のフォームっていうのが出てきた時かもしれない
いわゆる
「こういう準備をしておかないと安心できない」
というもの
いままで色んなものを試したり、食べたりして自分にあったものを自然に探してきたのかもしれない。
以前樅の木さんが日記に書いてられた「ストレッチ」は稽古の前は必ずやっていた。
というか皆がやってたからノリで一緒にしていたというのもある。
それにともない「息」の流れをつかむ
体全体を使って呼吸をすること
そして響きをつかんで、声をだす
これはすべての人たちがやってきたことだけど
それが大事だって言う事が分かったのは
声楽を知ってから既に12年がたとうとしている。。。
それはいいとして、
いつも持っていたいものというと
「プロポリスのどあめ」
「響声破笛丸」
「フリスク」
「水」
「電子辞書」
「音叉」(電子のものしか持ってない)
携帯は今は必要ないから
持たない派
本番はいつも同じ靴
ベルトは2個目の穴でしめる
下着はボディテックのシャツを着る
歌う時は運動するのと同じ感覚
いつも良い状態でパフォーマンスするための
必需品
でも練習の時は着ない
体にその感覚を思い出させるために
でも
まだ自分の声はイマイチよく出ない
一人で取り組むとどうも良い所悪いところが
つかめないようだ
とにかく自然を追求している今日このごろ
声楽 指揮・作曲 邦楽器