hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
まずは、お疲れサマでした…!
とりあえずゆっくりお休みなさい、です。
2007年03月22日 00時23分30秒

♪ひこうせん♪
ただいまです!!
とにかく早く休みたい、です♪
2007年03月21日 23時52分31秒

正しい発声はどんなに歌ってもびくともしないですね。僕も東京のニコライ堂で4時間の礼拝の歌を休み無しでためにシ歌ったことがありますが、きちんとした発声でやるとまだまだ歌えますね。あそこはロシア正教なのでカット無しなので声にも良い修行になるようです。
2007年03月22日 07時05分31秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3282

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

京浜東北線でゴトンゴトンと帰ってるところです。
日曜日の夜から始まって水曜の午後3時に終わりましたけど
実質練習したのは二日間でした。
朝の9時〜夜の9時まで
ご飯とおやつ以外は歌い通しです♪
合唱の練習なので休む暇なし…
まだまだ発声に余裕がないので気が抜けない分、集中力がソウトウいるんです…でも良い経験でしたね。
60近い僕の先生は
「それだけの時間を歌っても喉が痛くなったことなんてナイワヨ」
とイワレマス…
声帯を傷付けない発声を身に付けるまでにはマダマダ相当な修業が必要デアリマス…
とりあえず毎日
デンブキンを鍛えるために
足あげ50回デス!
気合いですね
森光子なみに努力します!
Zzz…
声楽 指揮・作曲 邦楽器