hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
合宿、お疲れさまでした!
沢山の子供たちの目を輝かせるなんてスゴイ(^-^)b
きっと、hiroさんも子供の心を持っていらっしゃるんですね(^_-)-☆
2007年03月26日 23時40分32秒

♪ゆりさん♪
僕は子供の心を持ってるかどうかは分からないですが
子供の気持ちを理解したいと努力はしてるつもりです。。。
色んな環境の中にある子供たちと交わる中で
自分に欠けている純粋さを学ぶことができるんです♪
で、僕が彼らを輝かせたのではなくて〜
あのドレミの歌が彼らの目を輝かせたんですよ・・笑
2007年03月27日 22時59分56秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3335

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

先週来年の秋に海外遠征するために召集された
僕が所属してる合唱団の合宿がありました。
そして一昨日と昨日(土曜と日曜)に
子供たちの合宿がもたれました。
僕はヘルパーですね。
運転手をしたり、お子様方の付き合いに応じたり、
取り組んでる曲のナレーターをしたり、
コドモタチの発声練習をしたり
本番が朝10時半からだったので
朝6時に起床、準備、朝食、会場へ出発と
朝から大忙しです。
小学低学年から中学生までのチャイルドクワイヤです。
最近のコドモタチは夜九時就寝にしても眠れる子供たちは誰もいません。。
結局静かになったのは11時くらいから。。。
で、朝はみんなボケてます・・・笑
でも朝食のサンドイッチはメチャクチャ食べてましたね
で、本番前のリハーサルを兼ねて発声練習をします。
寝ぼけてるお子さまたちのために
ストレッチをしつつ
リズムを刻みながら息を出したり、
口を良く動かす練習・・・etc.
そして、何よりも今から歌うぞ!というテンションを持たせることが必要なわけで。。。汗
動物のモノマネをしたり、イメージさせながら音の跳躍を歌ったり・・・
そこで、
一番コドモタチが真剣に声を出したのは
「YAMAHA」のコマーシャルでコドモタチが歌ってるあの「ドレミファソーラファミ・レ・ド・・・・・」
って歌う、ドレミの音階練習をしたときです♪
僕が「ええ〜っとなんだったっけ、あの、ほら、ヤマハのCMで歌ってるあれ・・・」
子供たち「知ってる〜!!!」
その瞬間!
彼らが輝きだしました!!!笑
フォルテで歌ったり、
ピアノで歌ったり、
勝手にしてくれるんです!!
オドロキデスね・・・
それを半音ずつ上げていくと意外とはっきり高い音まで歌いきってくれました。
メディアの力は恐ろしいくらい影響力が高いことを
いまさらのように気が付いた瞬間です。
で、
今日はオフだったので東京に住んでいる
大学の同級生と会いました。
一人はプログラマー
一人は声優の仕事をしています。
プログラマーになった友人は色々な番組の編集などをしてて「からくり〜」などが最近の仕事らしいです。
声優の仕事をしてる友人も色々PCゲームで初めて声優を取り入れた時に友人が抜擢され、その他色々なキャラクターの声を演じています。
二人とも声楽科を卒業してる人たちですがきっかけはやはり大学で経験したことが土台となっているようです。
僕は僕でヒソカにオトコマエなバリトンを目指してるわけで、まだまだ彼らのように自分の持っているものを生かすことができませんが、彼らも努力してその職に入れたわけだから、僕も彼ら以上の努力をもって進んでいきたいと思わされた一日でした。
小春日和の今日は20度を記録した暑い日でした。
お昼に赤坂まで行って食べたロコモコとパフェはとっても美味しかったです♪
声楽 指揮・作曲 邦楽器