hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
15件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
お疲れ様です(●^o^●)
聴衆はしっかり癒されたのではないですか。
まだまだ、ご自身で研鑽を積まれることを期待します。次回は聴きに行くかも知れません。
2008年04月13日 21時14分46秒

♪下鷺 千翔さん♪
聴いて下さった方々はよろこんでくださいましたよ♪
まぁ両親は『長い曲だねぇ』って
リピートも歌いましたからね。。。
僕自身は少し支えが安定して歌えたので
良かったのではないかなって思います!
2008年04月13日 22時06分21秒

2008年04月14日 05時39分28秒

hiroさん、お疲れ様です。
少し支えが安定して歌えたので
良かったのではないか…と
思われたのがよかったです(*^^*)
2008年04月14日 08時11分12秒

支えは腹筋ですね。体格が大きく太っていたほうが有利ですね。
2008年04月14日 17時29分34秒

そうそう腹筋と背中ですね!
森の小鳥さんたちは
腹筋と背筋が発達してるから
あれだけ響きのある音を出す事ができるのでしょうかね〜〜〜♪
2008年04月15日 00時21分08秒

意識しないで普通にやると、良く僕は正しい発声になるようです。
2008年04月15日 05時19分51秒

そうそう
良く先生にも
無意識の有意識性
それを無意識にしてるように意識してやる
それの繰り返し♪
カナリかっこいいです。
2008年04月15日 22時20分11秒

発声とはとても難しいのですが実はとても簡単です、かつとても簡単ですがやはり難しいです。簡単な方で行きましょう!
2008年04月16日 03時28分08秒

簡単にかつ自分に合えば最高ですね♪
2008年04月16日 22時47分22秒

そうですね。
それはそうと昨日牧師から電話がかかってきて土曜日礼拝でオルガン弾いてくれと!2・3年弾いて無いので急遽練習。ちょっと忙しくなるかな?
2008年04月17日 01時34分45秒

筋違いにならないように気をつけてくださいね♪
2008年04月18日 00時13分08秒

今のところそれほど声についていう事はできませんね。
何しろ聴かないと何ともいえません。すべて推測ですね。
2008年04月18日 02時49分14秒

そですね。。。
人によっては
僕のことテノラーレだの
バスバリだの
イロイロ言ってくるので
僕は僕なりに行きたいと思います♪
2008年04月18日 22時36分09秒

まあ楽器と違って自分の声だけは換えられませんからねえ。
2008年04月19日 04時41分46秒

15件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7863

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

歌いました!!
息が長く続くところは難なく歌えましたが
まだまだピッチが甘いですね・・・・汗
録音したのですが
10メガを少々越えてしまったので
ポッドキャストには入れられませんでした・・・泣
圧縮できないのかなぁ♪
声楽 指揮・作曲 邦楽器 オペラ∩声楽曲