hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=8854

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

ユダヤ暦では今日から新年を迎えた!
Rosh hashanah
というが意味は「年の頭」という意味。
そのまんま。
今日からというよりも
昨日の夕方一番星が見えてから一日が始まるので
昨日からかな。
でも一番星が間違ったらだめだから三番星まで待つらしい。
ロシュ・ハシャナは聖書レビ記23:24で
「七月一日はラッパの祭」と定められている祭。
バビロン捕囚時にこの月を新年とする風習が定着したんだけど、
ワシらが使ってるグレゴリオ暦とイスラエルのユダヤ暦とは
なんやかんや2、3ヶ月のずれがあるので
いつも新年の日にちが変わるみたい。
友人が向こうに何人かいるのだけれども
ミクシじゃなくてFacebookが外国人には主流のようで
そちらでコンタクトをとっている。(まったく使い方わからない)
イスラエルの習慣で
新年を迎えたときは
お餅をついて食べるのではなくて
りんごやザクロにはちみつをかけて食べます。
あま〜い年を迎えられますように!
という意味を込めて。
世界中ではホロコースト捏造説などを
学生が本を作成して発表しているような時代になりました。
また昨日、ガザからイスラエルに向けてカッサム砲撃。
しかし、ガザ内部に着弾したため、被害は無かった。
というニュース。
少し危ないけど来月行ってきます。
(ジャンニ休んで大丈夫かな、自分が・・・)
これだけたくさんの友人がいるから
いろいろな考えをもってると思うけど
平和はいつ実現するんだろうって考えてたら
どこの国が悪いとか、
誰がいけないとか、
言うのも良いけど、
まず、自分はどういう心をもって
どういう行動をもって
周りの人たちと交わるべきか。
自分たちの演奏を聴いてくださる人たちに
どのように接していけばよいか、考えて生きたい。
とにかく
ワシ自身がそれを実現しなきゃだめだなって。
『隣人を自分のように愛しなさい』
って言われるけど
今の自分は
「愛したい」
というよりも
「愛されたい」
て思うことが多い。
なんだか傲慢だな。
声楽 指揮・作曲 邦楽器 オペラ∩声楽曲