hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
5件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
N・ヤルヴィーやゲンネンヴァインが左手で持っていますね。なぜ右手かというと、もちろん利き手だし、コンマスは第二の指揮者で左側にいますからチェロ側が手薄になるのですね。
2009年11月29日 21時59分31秒

深く考えたことなかったぁ…
指揮棒の持ち手。
昨日は、しまなみクリスマスコンサートの
リハーサルをホールでしたよ。
今年で3回目。
子供中心のコンサートになるけど、
大人の聖歌隊も、静止画も
フルート演奏もあるよ。
本番は12月20日。
今、一番の課題は
インフルエンザ対策。
子供も、大人も
ぎりぎりでやってるから、
無事に本番が迎えられることを祈るばかり。
2009年11月30日 11時10分45秒

まあ、ストコフスキーやブーレーズ、アーノンクール、エトヴェシュ、小澤さんの様に棒は特に持たなくとも良いですね。持つのは手で振ると長い曲はとても疲れるからです。
2009年11月30日 17時59分09秒

長い曲は疲れるんですね〜なるほど・・・
小澤さんはマタイ受難曲を
ほとんど棒を持たないでやっていましたね。
♪mayutan♪
僕も20日に朝と夜とミュージカルします♪
インフルエンザ対策は
早く寝て体力つけて
朝は果物・生野菜食べて活性酸素を除去することだよ☆
僕の家族は大阪にいる弟以外
元気だから効果アリです☆
2009年12月01日 20時22分59秒

2009年12月01日 22時15分55秒

5件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10664

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

指揮をするときに
右手で棒をもたなければならない!!
という固定観念をもっている人がいるかもしれないです。
でも観れますか
今出てる雑誌の中で
バーンスタインが左手で棒を持っている♪
昔から左手で持ってたかな…
ちなみに僕は
棒をもたないので
右手左手の区別はありません。
hiro-francois
声楽 指揮・作曲 邦楽器 オペラ∩声楽曲