hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
5件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
久しぶりにアスキキーという言葉を見ました。今は週刊誌なんですか?驚きです。
私が読んでいた頃は、名前も「ASCII」で、月刊誌。中身もメチャクチャ難しかったような記憶があります。
Museが紹介されていたんですか。ビックリです。
2012年07月04日 16時54分18秒

あの有名な雑誌ですね。
そんな雑誌に乗るとは、光栄です。
これから、あんまり変な事がかけないわ、、、
でもこうやって取り上げられるのはうれしいです。
小規模ですが、とてもクラシック専門のSNSとしては専門的な内容もあり、かつ様々なユーザが共存している貴重な質の高いと思うからです。
2012年07月04日 21時27分08秒

「ぶらりクラッシック旅」って感じで広まれば良いですね。
2012年07月04日 23時17分21秒

♪サウルさん♪
いまや、レベルの高い電化製品雑誌という感覚でしょうか。
小さな枠でしたが紹介されていました♪
♪あみーなさん♪
載せるなら音楽系雑誌に載せていただけたら
もっと興味のある方が参入してくださると思うんです♪
♪けんすけさん♪
それです、それです!
「ぶらり」
「コラボレーション」
「共感」など
良い影響が与え合えるものであってほしいですね♪
2012年07月05日 17時27分59秒

そうですよね。よりによって、アスキーとは。
私は違和感無いんですが、、、
今は音友や音楽現代とかもあまり読まれてないからかな。
都内はフリー雑誌「ぶらあぼ」というのがあって、なかなかの内容豊かで読み応えありますよ。
2012年07月05日 23時49分28秒

5件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14155

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

7月2日発売の週刊アスキーに、
クラシック音楽のSNS“Muse”が紹介されました!
SNS関連の連載記事『ソーシャルマニアックス』の
コラム『SNSぶらり旅』で取り上げられています。
ぶらりとクラシックを楽しんでもらえる
有意義なサイトであってほしいですね。
プロはあまり関係ないですが
一般のユーザーが使いやすいように
もう少し公開範囲などの
設定等が充実できたら良いなと思います♪
バリトン・バス 指揮者 オペラ∩声楽曲 古楽