hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
2013年05月23日 22時27分22秒

kan-noさん
拝聴しました♪
この楽曲のテーマはなんでしょう。
はじめのピロピロ〜となっているのは
パイプオルガンですか??
2013年05月23日 23時39分27秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14777

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

以前からプロフィールの音声を更新したかったのですが、
エラーが出ていたみたいでできませんでした。
先日から問い合わせを重ねて
2月に歌ったものを
久しぶりにアップしました♪
一か所「ケロッ」と一瞬ひっくりかえりましたけどw
今年はヴェルディ・イヤーということなので
オペラ「仮面舞踏会」より
「お前だったのか、彼女の心を汚した奴は」
ヴェルディの曲は重厚な感じで歌われることが
主流だと思いますが、
僕の発声上、軽い感じです。
一時期高音を出すのに気合いを入れすぎてしまって
どう出したら良いかわからなくなってしまった
時期がありました。
いまもまだまだ安定しませんが、
レッスンを重ねるごとに
この時よりはだいぶ
体の使い方がわかってきている感じです。
基本的に教会音楽ばかりなので
このような体全体をビンビン使う曲で
刺激を与えてあげないとだめだなって思いました♪
バリトン・バス 指揮者 オペラ∩声楽曲 古楽