hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
20件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
昨年のスカラ座来日公演と同じカーセンの演出。
観劇(感激)したかったが伺えず…(涙)
2014年01月19日 22時28分13秒
♪けんすけさん♪
カーセンという方の演出
時代背景は、現代的でしたが
ほんとに分かりやすくて
おもしろかったです!
2014年01月19日 23時18分38秒
昨日はラジオでメトの「エフゲニー・オネーギン」やってましたね。何時もライブだけど昨日だけ録音。ネトレプコなので最高の配役ですね。70%の補助金を税金や受信料からは全く集められないので企業の寄付金とスポンサー、そしてこの全世界の放送権料です。一回放送すると2000万ってNHKが言ってましたね。作曲でしかもらったことしか無いのですが1回二十数万円が口座に転がり込んできます。
2014年01月19日 23時56分28秒
えええ〜!!
でも納得するような気がします。
あれだけのクオリティを提供するのですから!
映画館で観てても
舞台で観るものとは違いますが
特有のおもしろさがありますし。
すぐNYに行けたらいいのになって
思いました。
いつも演奏旅行行くときは
オフシーズンばっかりなんですよ。。。
2014年01月20日 23時25分32秒
昔はブーレーズのリングをフランスの文化センターで上映したときに4晩通ったものですね。
今はTVでライブ・録画を問わず毎週オペラを放送していますからもう行きません。TVも満足に見ないですね。ラジオのほうが多いです。大体土曜日の夜。メトの生中継。
何で映像見たくないかというとスコアを見ながらオペラ聴いているからです。これでウィーンやミュンヘンのスコア席と同じですね。昔は値段が安くて舞台が良く見えなくて座りました。更に自宅では飲食自由。
もうほとんどのオペラのスコアとピアノ譜集めちゃいました。「トリスタン」や「パルシファルは」4冊ずつ、R・シュトラウスは全部あります。
ラジオやTVに飽きてやっと生に行きます。次は予定してないんですが、たぶんウエーバーの「魔弾の射手」か?ステンツはWPでザルツブルク音楽祭で同じのやっているんですよね。
レヴァインはヨーロッパに全然来なくなったね。WPからもBPからも呼ばれなくなった。コンサートしなくなったね。
2014年01月21日 07時37分11秒
その辺が日本との違うところですよね。。。
音声だけでも聴きたい人たくさんいるはずなんですが
インターネットでできるのかなぁ。
こないだの映像を観る限りでは
レヴァインはもう遠方できないお体ですよ。
それでも棒が振れることがすごいです!
2014年01月21日 23時29分19秒
2014年01月22日 03時59分41秒
LIVEを観るならばそうなるでしょうね。
生で聴かないと、響きの感覚が分からないですし。
2014年01月22日 22時43分10秒
2014年01月23日 01時10分44秒
それはいえてますね!
でもそこにしかない
一瞬の感動が味わえるわけですから
生に勝てるものはないですよ。
2014年01月24日 23時27分25秒
同じオペラでも4回同じの通えばそれぞれ演奏が違います。それが生の魅力です。ただし舞台は特撮映画みたいには行かないから台本どおりでやはりすぐ飽きてきます。
来週は音大のクルシェネックの3部作に行きます。珍しいオペラですがこれはシュトットガルト歌劇場で90歳の作曲者の誕生日に見た切るのオペラです。久しぶりなのでたとえ学生の上演でも見に行きます。
2014年01月25日 08時02分55秒
クルシェネクですか〜
ジャズオペラとか書かれた方ですよね。
こちらではまったくの無名ですね。
でも無伴奏混声合唱曲集のエレミヤ哀歌とか
とりくんでみたいです。
2014年01月27日 21時03分59秒
マーラーと親戚だと思った。普通の歌劇場では入りが悪いのでやらない。まだに音大だから入りはどうでも良く学生の勉強だからやるんです。音大の本来のあり方はこうでないとね。日本の音大は腐りまくりね。ただの税金の無駄遣いだからないほうが良い。
2014年01月28日 00時39分44秒
国自体が、音楽の文化を認めてくれないので
残念ですよね。。。
マーラーと一瞬?1年だけ?親戚になったんでしたっけ(笑)
2014年01月28日 22時19分47秒
文化予算が数倍以上の韓国にどんどん水をあけられていますね。法律を替えて変えてまともな予算が付かないとクラシック音楽はお手上げです。
2014年01月29日 06時34分11秒
日本にロックフェラーのような人が出てこないかなぁ〜
2014年01月29日 22時39分16秒
2014年01月29日 22時53分38秒
聖書に書かれてる生活を
まっとうしておられるだけでしょうね。
日本はまだまだ税金の使い方が
まちまちだからでしょうかね。。。
2014年01月30日 23時42分08秒
ここの祝日はほとんどキリスト教の行事によるものです。次の大きな祝日が受難説と復活祭。イスラム教徒は気の毒に休まされます。
ヨーロッパは70%の補助金を税金や受信料から、アメリカはその70%をすべてスポンサー、寄付金などで賄います。凄い国です。どちらも絶対日本に真似はできないですね。
2014年01月31日 04時44分48秒
できませんね・・・。
2014年02月02日 17時20分13秒
20件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15106
Museカテゴリー
フリーワード検索
宝塚大劇
場へ行っ
てきまし
た
宝塚市にある宝塚大劇場へ行っ・・・(星のジュウザさん)
K-455.
ハイドン
・コレ・・
・
一見したところミサ曲とあるの・・・(Shigeru Kan-noさん)
演奏会に
行った。
期日:1月3日(金)会場:ロ・・・(平行五度好きさん)
タカタカ
さん
聴くだけ参加です。宜しくお願・・・
いけりん
さん
横浜在住のこいけたかし(いけ・・・
Mariaさ
ん
オーストリア ザルツブルクと・・・
シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)
アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)
初めまし
て。(足
跡帳)
ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)
映画館でメトロポリタンオペラが観れるシーズンです♪
いま上映しているのは
ヴェルディ晩年の傑作「ファルスタッフ」
恥ずかしながら、最後まで観たのは初めてですが
とても楽しかったです!!
彼が80歳のころに書き上げたものということで
人生に対する深さを帯びた作品でした。
誰も死ぬことなく、ハッピーエンドで終わる
シェイクスピアならではの面白さを
しっかりオペラで表現されています。
病気から復帰したレヴァインの指揮も
椅子に座りながらですが、
音楽を通して感動が伝わってきました。
すべての人から愛されている指揮者ですね。
このMETビューイングで楽しいところは
舞台転換、裏側が放映されているところなんですね。
小道具さんだけでも25人で一つの作品を手掛けてる
細部にまでクオリティの高いパフォーマンスが
観れると思います。
今週金曜日までファルスタッフ
http://www.shochiku.co.jp/met/program/1314/#progra...
3月はルサルカですね。
バリトン・バス 指揮者 オペラ∩声楽曲 古楽