hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
5件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
入浴剤として日本酒を買うのは躊躇しますが、古いワインがあるのでやってみようかな?
ただうちの場合、キッチンのガス漏れ警報器が、アルコールに反応して、警報を出してしまう恐れがあるので、生姜風呂の方が良いのかも。
安い生姜が手に入ったらやってみようと思います。
今のところは、しょうがは粥を作るときに必須食材です♪
2014年12月16日 23時55分57秒

私はドけちなので、風呂の残り湯を使えなくなる、入浴剤は使いたくないので、もし使うとしたら、炭とここでは掲載されていませんが、重曹ですね。
2014年12月17日 09時35分25秒

2014年12月17日 16時33分47秒

シャルルさん
早く警報器なおしましょうよw
ちなみに今夜は鍋焼きうどんに
生姜いっぱいすって
片栗であんかけにしました☆
小原さん
洗濯用に使えなくなるっていう
デメリットはありますね〜♪
kan-noさん
やはりアルコールいれたら
揮発して酔っぱらいますかねェ HAHA
2014年12月18日 22時14分39秒

2014年12月19日 08時30分09秒

5件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15468

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

演奏家はもちろん
聴く方々も演奏会に参加するためには
体調管理、体をよく温めることは大事ですよね。
皆さんはお風呂に入られるときは
何か入浴剤か何か入れてますか?
家はトルマリン石を入れていますが
以下のサイトでは
日本酒を入れたりするとポカポカあたたかくなるみたいです。
http://spotlight-media.jp/article/9312085264832269...
バリトン・バス 指揮者 オペラ∩声楽曲 古楽