かっちゃんさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12747

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

★古畑任三郎の今泉くん、サインいただきました♪
http://ameblo.jp/miwa-k1999/entry-11073034291.html
最新ブログ完成。
画像が少ないと、ピッチ早いです(笑)
次は、9月23日分の「京都音楽博覧会」、その次は、9月25日分の「水森亜土さん」の巻きになります。
そして、9月分が、やっと終了です。^^;
例のごとく、画像と文章がきちんと一緒のものに関しては、ブログ本編をご覧ください。
------------------------------------------------------------------
☆★☆ 9月22日 今日の誕生日 ★☆★
1967年<44歳> 緒形直人(俳優)
緒形拳さんも素晴らしい役者さんですが、息子さんもご立派になられましたね。
もし、サインがもらえるなら、間違いなく、「世界の中心で、愛をさけぶ」のDVDジャケットにサインをしてもらいますが、そんな機会は無さそうかな!??(笑)
せか中は大好きで、主演の綾瀬はるかさんの握手会にも行きましたし、ロケ地の伊豆(松崎町)には、2度も行ったほどなんですけどね。
朔ちゃんや、亜紀の実家、そして、よく出てきた堤防を見たり… 本当に良い思い出です。
実際に、彼らが食べていたという、ロケ弁も、今思い出しても、すごく食べ応えがあって、忘れられないことです。
これが、そのロケ弁じゃ(笑)
さてさて…
西村雅彦さん目当てに足を運びました。
★第35回名古屋定期公演
★出演: ヘンデル/井上道義、ロマン・ロラン/西村雅彦(俳優)
★指揮: ロルフ・ベック
★合唱: シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭合唱団
★曲目: ヘンデル・ガラコンサート「神々しき調べ」
★日時: 2011年9月22日(木) 19:00開演(18:15開場)
★会場: 愛知県芸術劇場コンサートホール
★料金: S7,000 A5,000 B3,000 学生2,000
最初は、間違いじゃないか!??と思いました。
クラシックアーティストと役者さんが、たまたま同姓同名って、珍しくないですからね。
でも、実際は、俳優さんの西村雅彦さん、その人でした。
凛々しくて、でも、音楽家というより、やはり、"芸能人" という感じがしましたね。
サインは、古畑任三郎のDVDジャケットにしていただきました。
"西村雅彦" と、左隅に、小さく書かれていて、でっかく自画像というサインで、驚きました。
っていうか、描かれているそばから、「うわ、可愛い♪」と、叫んでしまいました(笑)
ちなみに、この作品は…
・明石家さんまさんの「しゃべりすぎた男」
・沢口靖子さんの「笑わない女」
・草刈正雄さんの「ゲームの達人」
以上の3本のカップリングの1本です。
自分としては、さんまさんと、カリスマ女教師の沢口靖子さんのパートが気に入ってて、シリーズの中から選ぶなら、この1本かな!??と思ったので、これにサインをいただいた次第です。
お気に入りの作品収録のDVDに、すごく丁寧に描いてくださり、嬉しかったですね。(^○^)
2ショットにも、気さくに応じてくださり、感激でした☆
タクシーに乗ることもなく、普通に、栄の街を歩いて行かれたのが印象的でした。
コンサートホールのそばから見える観覧車です。
西村さんも見たのだろうか…と思いつつ(笑)気分良く家路に就きましたとさ。(^^v
ピアノ ヴァイオリン(バイオリン) フルート クラリネット ハープ