シャルルさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
|
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
精神的疲労って凄く疲れますよね〜私は「温泉と足のマッサージ」でした。ストレスと付き合うのは工夫がいりますです。なんとなく?ほのぼのとした・・記述でホットしました。この雨も関係するのでしょうか・・・
2006年06月18日 07時54分26秒

>花より薩摩琵琶さん
最近、ストレスがたまってきてるなあ〜と、
思う時って、ほとんどが音楽を聴く余裕も
なかったりします。
自分で意識して、ゆったりまったり好きな
音楽を流す時間を持つことって、案外大事
なのかもしれませんね。
今日みたいに雨の日は、まさにうってつけ
なのかも。
2006年06月18日 14時23分40秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=710

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

今日は残業終了後、知り合いのピアニストさんの
出演するLIVEに行って来ました。
彼女は、昨年私が、童謡・唱歌を歌いたくなって
伴奏者を募集したときに、連絡をくれたことが
きっかけとなり、その後、2度ほど歌の伴奏をして
もらったことがあります。
私が到着した頃には、すでに男性2人(Vo&Gt,Sax)と
女性(Pf)のトリオが演奏中。
グループというより、息の合った急造セッションかな? と思ったら、やはりそれぞれ別々に活動している方たちでした。
客を楽しませるコツを知っている人たちだなという印象で、好感の持てる演奏だったと思います。
次に登場したのは、声楽の女性2人&ピアノ。
ミュージカルありアリアありの楽しいステージでした。
そしてトリが、知人のピアニストさん。
今回はソプラノの方とのジョイントとのことでしたが、 登場した女性をみてびっくり。
私がはじめに見たトリオの中で、ピアノを担当していた 女性でした。ポップスあり歌曲ありで、何でもこなせる、それでいてナイスキャラに拍手でした。
ピアノソロでは彼女のCDのにも収録されている曲を
披露。
オリジナル曲は、きらきらした若々しい感じの曲や、
ほっとするようなやさしいメロディの曲があり
どちらも私も好きな曲です。
今週は、ストレスによる精神的疲労がたまり気味だった のですが、おかげで少し軽くなった気がします。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲