シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
ジンジャーティって、きっと体にいいんですね〜。
昔、声楽の発表会直前に風邪で声がかすれて
出なくなっちゃった時、はちみつをプラスして飲んだら、
とっても効いたことがありました。
でも私は怠け者だからチューブ入りの生姜を使い・・・
シャルルドゴールさん、マメですね!
2006年11月24日 12時22分56秒

>Opera Error 1969さん
いえいえ、チューブ入りの生姜の存在を
単に知らなかったというだけですよ。
2006年11月24日 17時18分43秒

おいしそぉですね♪
私は市販のしか飲んだことがありません!
叩いてつぶすのはちょっとめんどくさい感じはするけど
なんだか手をかけた方が効きそうな気がします^^
と言いつつ、実際はチューブ使ってたりして…(笑
やってみま〜す♪
2006年11月24日 21時48分19秒

>由紀さん
生姜は、みじん切りにしてから包丁で押しつぶす
ようにしてみましたが、まずまずの味だと思いま
した。
チューブがあったなんて、生後○十年たつ今日ま
で知りませんでした。
家の近所で売ってるかなあ〜?
2006年11月24日 21時54分32秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1854

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

先日、入手した美味しいジンジャーティの作り方。
?生姜1かけをたたいてつぶす。
?ティーポットを湯通しし、紅茶葉と生姜を入れる。
?熱湯を加え、3分蒸らす。
?カップに?を注ぎ、グラニュー糖を入れる。
※生姜はスライスやみじん切りでも良いそうですが、
たたいて入れたほうが、まろやかな風味になるとの
こと。
数人の知人には紹介しましたが、まだ自分では
この方法で作ってなかったので、今日チャレンジ。
普段、紅茶には砂糖は入れないので、グラニュー糖は
省略しましたが、生姜をたたいて入れるという方法を
初めてやってみました。
まずまずの出来でした。
体を温めるのにも役に立ちそうだし、美味しいよ♪
みなさんも、お試しあれ。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲