シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
花を見て、季節を感じ、歌が出てくるなんて、すごく素敵なことですね!!
シャルルドゴールさんの心の豊かさを感じます☆
2007年02月18日 15時36分36秒

>passeroさん
恐縮です!
季節感を見事に織り込んだ和歌を作った、
昔の人はすごいなあと、ふとしたとき
感じています。
最近、便利になりすぎて、日本特有の
豊かな四季に鈍感になりつつあることに
危惧を覚えますね。
2007年02月18日 16時37分24秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=2914

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

近所の公園を、
「最近、季節の移り変わりを楽しむ余裕も
ないなあ〜」
とため息混じりに歩いていたところ、私の好きな
紅梅が咲いているのを発見しました。
実家の庭にもありますが、寒さに耐えながらも
懸命に花を咲かせている様子に、心を打たれた
ことがあります。
「東風吹かば、にほひおこせよ梅の花
主なしとて 春な忘れそ」
という、菅原道真の歌も思い出して立ち止まって
しまいました。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲