シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
11件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
アヴェ・マリア、大好きでいらっしゃるんですね^^
いろんなアヴェ・マリアがひとつになったCD、いいですね♪私もいろいろ聴いたみたいな、って思いました。
シャルルさんが一番好きなアヴェ・マリアは、どなたが作曲したものですか?よろしかったら教えてください(^-^)
2007年05月09日 00時43分48秒

>ゆりさん
マスカーニのアヴェ・マリアが一番好きです。
歌えませんが・・・
自分が歌うのならカッチーニですね。
今年の発表会でも歌う予定です。
グノーも曲は好きですが、以前に歌おうとして
舌が回らず(独語の硬音が苦手でして・・・)
玉砕しました。
2007年05月09日 01時01分35秒

アヴェ・マリア大好きです(下手で歌えませんけど)。
ゆりさん
最近森麻季さんの歌ってるCDをついに買いました(→今度ブログに書きます…。)
2007年05月09日 01時20分21秒

2007年05月09日 08時54分48秒

シャルルさん、こんにちは。
おそらくわたし、同じ楽譜を所有していることと思われ、ついうれしくて書き込みさせていただいてます。
なぜか付属のCDが行方不明!!うーん、こまった・・・。
恥ずかしながら楽譜を全曲チェックできておらず、マスカーニのアヴェ・マリアがこの曲であることを初めて知りました(恥)。「カヴァレリア・ルスティカーナ」の間奏曲だったんですね!!先日ヴァイオリンで弾いて玉砕しましたが・・・歌えるかな、どきどき。
前に入っていたアンサンブルで、シューベルトのアヴェ・マリアを、チェロに左手部分を担当してもらい、右手の和音をピアノで弾いてもらって歌ったことがありますが、ピアノ奏者が練習不足でやたらゆっくりのテンポにされ、酸素不足と戦ったのを記憶しています(苦笑)。
2007年05月09日 13時10分06秒

>ひこうせんさん
どのアヴェ・マリアがお好きですか?
全部マスターしたら、オールアヴェ・マリアの
ミニLIVEができそうですね。
>慈和さん
昨年ご参加いただいたオフ会で、私が歌ったのが
カッチーニのアヴェ・マリアでした。
楽器バージョンも良さそうですよね。
うちのCDには、歌は入ってないので、インスト
のアヴェ・マリアを楽しんでいます。
今度SAXでチャレンジしてみては?
>まゆっぺさん
貴女もお持ちでしたか。
CD行方不明とは残念!
マスカーニのアヴェ・マリアは、数年前に放映
された宝くじのCM(常盤貴子)で、バックに流れ
ていたの聴いて、好きになった曲です。
私も歌ってみたいのはやまやまですが、さすがに
ラストの高音部は、ソプラノでないと無理かも。
歌の先生に、マスカーニのアヴェ・マリアを歌う
ためにソプラノに転向しようかな〜と言ったら、
キャッキャと笑われました。
2007年05月09日 22時00分46秒

ひこうせんさん>
森麻季さんの歌ってるCDといえば、「あなたがそばにいたら」にはバッハのアヴェ・マリア、収録されていましたね♪森さんの澄んだ声で歌われると、心が洗われます^^
2007年05月11日 23時27分06秒

シャルルさん
いろいろ好きですが、一番はバッハ&グノーかな。
ゆりさん
そうです、そのバッハ&グノーの。透明な声ってあんな声でしょうか。それなのに冷たくないですね。
2007年05月11日 23時41分14秒

>ゆりさん
森麻季さんは大人気ですね。
まだ、コンサートには行ったことはないんで
すが・・・
>ひこうせんさん
グノーのアヴェ・マリアもいいですね。
出だしの静かな雰囲気が好きです。
2007年05月11日 23時52分47秒

実は今度のコンサートで、わたしは女声デュエットでサンサーンスのAveMariaを歌います!
わたしが好きなのは、Holst、Poulenc、Strohbachのものです。どれも女声アカペラです。時代も新しいです。(Cantems&Pro Musica というたぶんハンガリーの児童&女声合唱団のCDがおすすめですが、なかなか手に入らないかしら・・・)
森麻季さんは大好きな歌い手の1人です。
コンサート、是非おすすめです!ぜひ生で歌声を聴いてください!!
2007年05月15日 22時17分29秒

>ぴょん(#^.^#)さん
女声アカペラのアヴェ・マリアって、
よさそうですね。
誰もいない教会の、ステンドグラスを
眺めながら聴けたら・・・
今、想像しちゃいました。
2007年05月15日 22時41分13秒

11件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3892

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

「アヴェ・マリア」のみ集めた楽譜の付録のCDを
聴いています。
ここに収録されているのは、カッチーニ、サン・
サーンス、ヴェルディ、トスティ 、グノー、
シューベルト、マスカーニ等々。
良いBGMになります。
音のインテリアとでも申しましょうか。
過去2回のオフ会でも歌いましたが、今年
9月に行われる発表会でも、カッチーニの
アヴェ・マリアを歌おうと思っています。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲