シャルルさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200705月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

2枚目、強引に完成

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

ずっと描いたり描かなかったりで、
進まなかった2枚目の絵を完成させました。

なんとか、来週火曜日からのグループ展に
間に合いました。
リバイバル2点とあわせて4点出品します。

次回は、もっと余裕を持って描きたいもの
です。


そろそろ、来月のオフ会で歌う曲も決めなきゃ。

 テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲


日付:2007年05月26日

6件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

わぁ、シャルルさんは絵も描かれるですか?すごいですね♪
私は観るのは好きですけど、描くのはからきしダメです。
フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」が好きで、小説も読みました。(関係ない??)
あと、「日傘の女」の傘も持ってました〜。(また、関係ないかも。。orz)
鳴門の大塚美術館は超お勧めデス!是非!

2007年05月27日 20時14分49秒

シャルル

>エミリーさん

絵は音楽よりも歴史(?)の長い趣味です。
そして双方に共通しているのは、万年初心者
ということなんです。

見るのも好きですよ。
ほぼ毎月、友人達とどこかしらの美術館には
足を運んでいます。
モネ、いいですよね♪
近々、国立新美術館に「モネ展」も見に行こうと
思っています。

鳴門の大塚美術館は知りませんでした。
情報ありがとうございます。
もしかして、印象派の展示があるんでしょうか?

2007年05月27日 20時23分58秒

HPはこちら↓
http://www.o-museum.or.jp/japanese/information/ind...

本物の絵が見られるわけではないんです。でも、全て実物大の陶板に焼き付けたものが、大量に展示されています。
本物と違って間近で見られるし、触れるんです!!!
遺跡やシスティーナ礼拝堂なども、実物大でそのまま再現されています!!
世界中の有名美術館の名画が一同に会してます。(^^)
「最後の晩餐」の修復前と修復後とか、両方あって面白いですよ。「ダヴィンチ・コード」の説明なんかもしてくれます。
とても一日では周り切れませんよ。(^o^)/
リピータの方も多いみたいです。私も是非もう1回行きたいと思っています。

んー、なんか、魅力を伝えるのって、難しいですね。。

2007年05月27日 21時29分24秒

シャルル

>エミリーさん

いやー、バーチャルツアーで遊んじゃいました!
面白いでですね。
結構大きな美術館なんですね。
楽しい情報、ありがとうございます。

昔、東京にトリックアートの美術館があって、
ベニア板に描かれた作品を、触ることもできる
ようになっていました。

2007年05月27日 22時11分15秒

HPには出ていなかったけど、睡蓮の池もあるんですよ。ホントに睡蓮がいっぱい。でその周りを、例の睡蓮の絵の陶板の壁が、ぐるっと囲んでるんです。
是非、夏休みに、阿波踊り観光と抱き合わせでどうぞ!(^^)/
徳島観光協会 エミリーでした。

2007年05月27日 22時32分44秒

シャルル

>エミリーさん

へえ〜そんなものまで・・・
オランジュリー美術館の睡蓮の間どころか、
ジベルニーのモネの庭を意識してるのかも
知れませんね。
侮れない・・・

2007年05月28日 00時21分25秒

6件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=4155


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)