シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
9件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
レミゼ、3年ぐらい前に鑑賞しました。
(ジャン・バルジャンは誰だったかしら(泣))
テナルディエ夫妻が超・面白くて、観客みんなが目一杯笑ったのを思い出します(^^)
子役の男の子、名優でしたか!
長じてジャン・バルジャンを演じたりして?
・・・なんてことを想像してみるのも楽しいですね。
「民衆の歌」好きです。
いつか、合唱やアンサンブルで歌ってみたいです。
2007年07月02日 00時32分52秒

2007年07月02日 00時35分56秒

レミゼ、観たいと思ってチケット取得に精を出したこともあったけど、結局 まだ観ていません。。
シャルルさんのブログを見て、またチケット取得をがんばってみようかな、って思いました^^
2007年07月11日 23時00分01秒

>ゆりさん
ぜひ、ご覧になってください。
良い席は、なかなか取るのが大変かもしれ
ませんが、なんとかゲットできると良いですね。
それから、双眼鏡(またはオペラグラス)は必携
ですね。
私も、有楽町のビッグカメラで買ってから
劇場に向かいました。
2007年07月12日 20時49分50秒

うわ〜私も観たかったです!
別所哲也がジャン・バル・ジャン!
子役が素晴らしい。との事。ムフフ☆
楽しみな人材ですねきっと♪
2007年07月26日 00時23分39秒

>はりねずみくん
まだやってますので、ぜひご覧下さい。
台詞はなくて、すべてやり取りは歌で進行する
形になっています。
2007年07月26日 01時21分04秒

まだやってるんですか!?
すっかり終わってしまったものと思って書き込みました!
素敵な情報ありがとうございます。
今からネットでチェックです。
観にいったらブログにupしますね。
2007年07月26日 01時31分25秒

レミゼは、かなり前に観に行ったっきりですが、楽しいですよね!何回も行っちゃいました!
実は高校の先輩が94年から、役をステップアップしながら現在に至るまで出演しています!
最初に見たのは、滝田栄のジャン・バルジャン、島田歌穂のエポニーヌ。本当に素晴らしかったです。本田美奈子のエポニーヌも観ました!
別所哲也は観てないな。また行ってみたくなりました(#^.^#)
一度ね、工場長の役を野口五郎がやってるのを観ちゃった時があって、その時はちょっとひいちゃいました(-_-;)・・・万が一、ファンの人がこれを読んでたらごめんなさいね・・・
2007年07月26日 21時25分36秒

数日留守にしており、レスが遅くなってしまいました。
>はりねずみくん
はい、ぜひご覧になってみてください。
ブログでのご感想、楽しみにしています。
>ぴょんさん
出演者の方が、お知り合いとはすごいですね。
野口五郎、そういえば出てましたね。
工場長だったんですか。
2007年07月30日 18時44分21秒

9件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=4684

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

今日、初めて観てきました。
本当に楽しかったです。
ストーリーは重いよ、と友人から聞かされて
いましたが、重さが決していやな感じはなく、
出演者の歌の上手さに、引き込まれました。
今夜のジャン・バルジャン役は別所哲也。
彼がこんなに素晴らしい俳優だったとは
知りませんでした。
子役の男の子も、なかなかの名優振りを
発揮してました。
音楽は、何曲か過去に歌ったことのあるものが
あり、親しみやすかったです。
「民衆の歌」
「In my life」他
また、久々に歌ってみたくなりました。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲