シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
7件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
タイトルを見て何かと思って飛んできちゃいました〜(^-^;;
いや、私もそうです!
何気なく覚えていた自分にびっくりする事ありますよね〜。
しかも、決まってかなり前の事なんですよね〜。
2007年08月10日 03時38分05秒

>はりねずみくん
お騒がせしました(!)
そうそう、昔のことって良く覚えてた
りするんですよね。
昔は、レッスンを録音して、家でもちゃんと
聴いてたので覚えられたんでしょうね。
レコーダーが故障してから、ずっと録音して
ないので覚えにくくなったのかも。
2007年08月10日 22時26分26秒

3つ子の魂100まで・・・と良く言いますよね・・・。
私も子供の頃の記憶の方が鮮明です。
2007年08月12日 12時42分16秒

私も同じことがありますよ。(苦笑)
だってね、父と母が毎日、変な事をいうでしょ。それなのに、昔、私がこうしたああしたと言う歴史的な事実をいうのです。これにつきあっていると、どうもうつっしまうみたいです。
あー怖い。
2007年08月12日 19時35分00秒

>naokoさん
最近は情報が多くて、早くて・・・
記憶として定着する前に次の情報が入って
来たりすると、ろくに覚えずに通過しちゃう
こともよくありますね。
くわばら、くわばら。
>マ・ノントロッポさん
私は、誰からの影響も受けることなく、一人で
呆けつつあります。
あー怖い。(笑!)
2007年08月12日 21時54分45秒

学生の頃の師匠は20代で若く、
「先週ココは注意したよね!」
と、まぁよく覚えていらっしゃって…
それから20年経った頃、
私は30歳、師匠は40代。
先週注意されたことを直さず行っちゃった時のこと。
あ〜どうしよ、怒られるかなぁ〜。
なんて心配していたけど、
な〜んにも言われなかった。
先生先週のこと忘れちゃったんだぁ…ホッ。
今自分がそうなってるのよね〜。
先週どころか昨日のことも危ない。
老化→仕方ないかなぁ。
2007年08月13日 20時39分22秒

>soramiさん
学生時代と同じ先生に師事してらっしゃる
んですか?
それはすごい!
私も今の先生は、10年目ぐらいなんですが
まだ上がいらしたとは・・・!
私は昨日どころか、5分前のことも・・・Oh!!
2007年08月13日 22時24分56秒

7件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5243

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャワーを浴びながら、ふと思い出した曲
「さらば、ナポリ」を口ずさんでいると
なんと、1番だけですが歌詞を覚えていたのに
びっくり。
この重度の健忘症の私にしては稀有なできごと
です。
この曲は、最初に師事した先生に習った曲
です。
しかし、ですよ・・・・
5分前の大事なことはすぐ忘れ、10年以上昔の
ことは鮮明に覚えている。
私のなくなった祖父の晩年がそうでした。
お年寄りそのものに近づいたのでしょうか?(ToT)
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲