シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
私はオペラ鑑賞でした。
お互い、好きなもののためなら、雪もなんのその!
ですね〜。
2008年02月04日 09時23分23秒

>naokoさん
ですね。
集まるメンバーの人間性にも
助けられました。
2008年02月04日 20時24分01秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7243

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

午前中から渋谷のスタジオに行って、「レ・ミゼ」の
初練習に参加してきました。
集まったメンバーは7人。
残念ながら、ピアニストが風邪でダウンとのことで、
初日は、サブリーダーを務める女性メンバーで、ピアノが出来る人がいたので、彼女が練習をリード。
ただし、腱鞘炎でドクターストップがかかっている
ため、両手は使えず、片手で伴奏してくれました。
練習の大半は、「民衆の歌」のコーラスに割きました。
残り30分程度の中で、ソロをさわりの部分だけ数人
がやり、私は「カフェ・ソング」と「彼を帰して」
の2曲を試し歌い。
終了後は、スタジオ近くのお好み焼き屋で昼食をとり、
15:00少し前に帰宅しました。
今日使用したスタジオは、私も個人練習で何度か使った
ことがあるところですが、7人もいるとかなり狭い。
最低10畳は欲しいと感じたので、別なスタジオを探そうと思っています。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲