シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
トレーニングの成果はありましたか?
ピアニストの方が歌の先生のようにアドバイスを下さったとのこと、どんなアドバイスだったんでしょう…。気になる。。。でも、歌えない私には難しくてきっと理解できないですぅ(^^;)
2008年04月27日 19時28分26秒

>soramiさん
声の出し方云々ではないのですが、
タイミングの取り方とか、次のフレーズに
移るときの、前のメロ出ディの伸ばし方
等です。
2時間もあったので、同じ箇所を何度も
繰り返し、練習しました。
でも、完全克服までは、まだまだです。
2008年04月29日 16時27分02秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7978

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

今日は午後、西日暮里のスタジオにて
レ・ミゼの2曲だけを集中的に練習して
きました。
普通に声を出せる音域を、あえてファルセット
を使うところがあり何度も失敗してやりなおし
ました。
それでも、ピアニストの方が、歌の先生のように
アドバイスをしてくれて、楽しく練習できました。
今日使用したスタジオは、大部分が土足禁止になって
いたようですが、私が借りた部屋だけは、土足OK
のようでした。
7畳程度の部屋にグランドピアノがあり、窓からは
西日暮里の駅のホームが見えます。
窓には、音楽教室の名前がでかでかと書かれている
ので、外からの視線は気になりませんでしたが、
次回は、もっと落ち着ける部屋を予約するつもり
です。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲