シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
小さい会場で聴くと、音が直接伝わってくる感じでいいですよね。
当時はほんとにこんな雰囲気や規模で演奏されたんじゃないかなぁ、と想像したりするのも楽しいです。
2008年07月11日 00時58分04秒

>K子さん
昨日の会場となった店は、一応グランドピアノ
はあったんですが、客席は20平米もなかった
のでは?と思われます。
たしかに、音楽がダイレクトに伝わってくる
空間でした。
2008年07月11日 21時17分57秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=8395

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

久々の平日LIVEに行ってきました。
ソプラノ二人による音楽会で、私の知っている
イタリア歌曲や、フランス歌曲などがソロ、
または二重唱で披露されました。
タイプの異なる二人のソプラノに、ふわっと包まれる
ような居心地のよさを覚えました。
会場となった店の客席は、20人もいれば満席になる
という規模でしたが、たまにはこういうのもいいもの
ですね。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲