シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
スープカレー…………キャ、キャラメルですか?
( ̄○ ̄;)
どんな味なんですか?
2008年09月29日 00時26分34秒

>アンリアルさん
それが意外と美味しいんですよ。
味は、甘い普通のキャラメルなんですが、後味に
スープカレーの存在感がるとでも申しましょうか。
私は北海道で購入しましたが、都内のアンテナショップでは売ってませんでした。
2008年09月29日 00時56分13秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=8826

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

今日は、歌の伴奏をしてもらっている先生(先生その2)出演のLIVEに行ってきました。
場所は銀座6丁目の飲み屋街のビルの4F。
こんなところにLIVEのできる店があったとは知りませんでした。
今日の出演者は4人で、すべてピアノ弾き語りの女性ばかり。
同じ楽器を使っていても、表現方法が異なるとかくも違うものになるのだな、とあらためて実感しました。
3人は20代前半と思しき若い女性。
年齢的には似通った人たちでしたが、三者三様の演奏でした。
そして、トリは我らが先生その2。
音の一つ一つが耳に優しい。そして、演奏者の色気が違う(!) やはり、私にはこちらの方が好みに合っているようでした。
LIVE終了後、もうひとりの生徒嬢と、常連さんと先生とでしばらくおしゃべりしてきました。
帰りに、先生その1のときと同様に、「スープカレー
キャラメル」をプレゼントしました。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲