シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=9271

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

地元の駅前に2軒のLIVEハウスがあります。
1軒は、ジャズ中心で、ピアノ、ベース、ドラムも入れるスペースがあってやや広め(らしい)。
もう1軒は、ピアノ1台がやっと置ける程度の広さで、ワンルームマンションの細長い部屋という感じの1室です。
以前から気になっていたので、今日は狭いほうの店に、仕事帰りに行ってきました。
入店したのは19:15ぐらいだったでしょうか?
先客は、ヴァイオリンを習い始めて8ヶ月という年配の男性のみ。
その後、すこしずつ増えましたが、店が狭いのでマックスでも10名は入らないでしょう。
今日のスタッフは女性2名
2名とも実は演奏者(ピアノとヴォーカル)だったのですが、ドリンクやつまみを出したり接客したりと、すべてをこなすようです。
食事になるようなメニューは、同じビルの1Fにある他店から、届く仕組みになっているようで、料金は200円増しになっていました。
外で食事してくればよかったかな?と思いつつも、焼きそばやボイルしたウインナーを、黙々と食す私。
スタッフの2名と話すうちに、ピアノ嬢と他のお客さんと私は同じ町丁目に住むことが判明。
さらにその後現れた他のお客さんも、すべて地元の人で、家も近いようでした。
そして、同店のオーナーもご近所さんとのこと。
客層は年配の男性ばかりでしたが、皆感じの良さそうな人ばかりで話しやすかったです。
今日は、スタッフの演奏の合間に客も演奏参加できるとのことで、1番乗りの「ヴァイオリン氏」が1曲演奏していました。
今回は、私は店の雰囲気を掴むのが目的だったのと、曲は何も用意してなかったので、演奏参加は次回のお楽しみってことにして店を後にしました。
それにしても朝は、異常なほど暖かかったのに、夜は正反対の気候で雨も降ってかなり冷えましたね。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲