シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
5件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
2009年04月12日 19時45分43秒

>Shigeru Kan-noさん
自主トレというと確かにプロ野球っぽいかも。www
私が「ネッスンドルマ」を初めて聴いたのは、錦織健バージョンだったと思います。
日本では荒川静香のトリノ五輪で、一気に広まった気がします。
一人3役、重労働ですね。お疲れ様でした。
2009年04月12日 20時13分33秒

最後はコーラス、ポザウネン、オルガンの弾き振りでした。コーラースがちょっと壁に隠れていて音響的に良く聴こえないので伴奏がずれたかな?
2009年04月12日 20時40分14秒

>Shigeru Kan-noさん
大活躍でしたね。
弾き振りといえば、昔ポール・モーリアが「涙のトッカータ」を演奏しているとき、ピアノ弾きながら、片手で指揮してたのを思い出しました。
2009年04月13日 20時48分26秒

今日はオルガンだけでした。ゴスペルだけだったので楽でした!めでたし!
2009年04月13日 21時55分10秒

5件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=9952

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

先月、久しぶりに行った自主練習。
今月も次の土曜日に入れました。
仕事の疲れもあり、土日両方フルに動き回るようなプランにはしていませんが、やはり、休日のうち1日ぐらいは、何かに没頭する時間を持ちたいもの。
限りある人生ですから、やりたいときにやりたいことをやるというのは大事なのかも、と最近思い始めました。
平日に溜め込んだマイナスのエネルギーを、浄化しないとね。
当日、伴奏を依頼した方から、「ネッスンドルマって、こんなに高いんですね。」とのメール。
そうです。クライマックスの部分は、かなり高いんです。
いまだに満足に歌えません。
まだまだ、課題は多いです。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲