シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
> 向かった先は赤坂のカーサクラシカ
こういうお店が有るんですね。
今度、行って見たいと思います。
2009年05月13日 23時06分49秒

>けんすけさん
はい、ぜひ!
面白いですよ。
2009年05月13日 23時19分23秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10049

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

今日はノー残業と決めていたので、夕方外出する仕事を1件、ちゃっちゃと片付けて定時で職場を出ました。
向かった先は赤坂のカーサクラシカ。
今年の2月以来久しぶりです。
客としては1番のりでしたが、ピアニストの女性が1名出演についての説明を聞きに来ていました。
その方と雑談してると、今日の司会&伴奏を務めるハウスピアニスト嬢も出勤。
予約はかなり入っていたようでしたが、序盤の客足は伸びず18:30を大分まわってから演奏TIME開始となりました。
1番のりした私からということで、危険を顧みず選んだ出し物は「誰も寝てはならぬ」。
発声練習も何もせずに歌うのは、やはり無理がありました。いつも出ている高音部もあやうい感じで、不安定なまま歌い終えました。
その後、続々と客足が伸び始め、20人以上はいたと思います。ピアノ、フルート、声楽、ヴィオラ、ヴァイオリン、チェロなどが登場。
なかでも、ピアノ版中国雑技暖のような人たちがいて、5人で入れ替わり指1本で1曲を演奏するという技を披露。また彼らは、5から6人でぐるぐる回りながら順番に連弾していくという妙技まで披露していました。
今日はいつになく賑わっていました。
今日はそれほどゆっくりするわけにも行かなかったので、私は9時過ぎに店を後にしましたが、ここ数ヶ月では、もしかしたら一番の来客数だったのかも。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲