シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
チェコ語:ドイツ語のように聞こえてドイツ語みたいにわからない。あたかも日本人が韓国語聞いたような感じ。でもロシア語知っていると文字が西洋風に変わっただけの言語のように見えます。
2009年07月11日 03時33分50秒

>Shigeru Kan-noさん
ドイツ語のような・・・といことは、硬音系なんですね。苦手かも。
チェコ語は、聞いたことがなく、単語も知らないのでどうなることかと思いますが、会話を学ぶわけではないので、気楽にやろうと思います。
2009年07月11日 10時10分52秒

昔シュトットガルトでインドネシア人からガムラン習っているときに同時に2人のチェコ人の女の子が入ってきてお互いにチェコ語で話していましたね。初めドイツ語の強い方言かと思っていましたが、全然意味がわからず!何語で話しているのと聞いたらチェコ語。あたかも韓国語のようにすぐわかりそうでぜんぜんわからない、そういう言葉だったです。
2009年07月11日 17時15分22秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10254

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

一昨日のレッスンの最後に、先生から次の課題曲の楽譜のコピーをもらいました。
曲は「ルサルカ」のアリアで「月に寄せる歌」。
この歌はソプラノ以外で聴いたことはないんですが、メロディが気に入ったので、歌うことにしました。
ただ、チェコ語だということをすっかり忘れていました。
慌てる私。
「訳詞も読み方も本に書いてあるので・・・」と先生。
「まっ、いっか」
ということで、これから徐々に歌っていくことに決定しました。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲