シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
シャルル 様
カイロって何だろう?って、エジプトのカイロかな〜とか。
分かりました。ホッカイロね!!
非常用持ち出し袋にずっと眠ってるのは、もうあんまり暖かくならないよ〜あれも賞味期限あるのね。
まだまだ寒いですよね〜東京はビルだらけで、寒い寒い。
もう冬は勘弁して〜という気持ちです。
2010年02月08日 16時04分16秒

>akikkoさん
ホッカイロ!・・・商品名で来ましたか。(笑)
そうです。それです。
ロッテのホカロンに、白元のホッカイロ、そういえば、貼るオンパックスなんてのもありましたね。
使用期限はあるでしょうね。
あんまり古いのは使ったことないですが。
ちなみに、カイロって「懐炉」と書くんですってね。最近まで知りませんでした。
2010年02月08日 21時20分37秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10826

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

毎年、冬になると大活躍なのがカイロです。
特に私はコートの裏側に貼るタイプが好きです。
さて、このカイロ。1日の仕事を終えた後でも、その暖かさは残っているのです。
もちろん単独で熱を発しているというよりは、人肌の温度との相乗効果だとは思いますが、寝るとき枕に乗せて、肩から首筋を暖めると気持ち良いのです。
冬は腰、背中、首の後ろが暖かいと落ち着きますね。
風の強い日は、フードで両耳も覆うとより落ち着きが増すような気がします。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲