シャルルさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201107月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

発声練習の楽譜って?

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

あるんだろうか?と思い、検索してみましたが、合唱用のそれらしきものはありましたが、声楽の練習用はなさそうです。コンコーネ等ちゃんとした曲になっているものじゃないのがあればと思ったんですが、意外とないものですね。
昔通っていた音楽教室では、発声練習用の伴奏(?)テープを、教室のピアノの先生が作っていたようですが、楽譜を作るという話はしてなかったので、きっとないんでしょう。
歌の先生や、伴奏経験のあるピアノの先生はいとも簡単に弾いてしまうんですが、あれってどこかで教わるものなんでしょうかねえ?

 テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲


日付:2011年07月18日

20件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

つきのみち

周りの人が発声練習をしているのを聞くと、
それぞれ違う方法でやっている様子。
やはり先生によって違うようですね。
先生は教えている過程であみだすんでしょうか。。。それとも、自分が以前教わった発声練習なのか?
発声とは違いますが、以前間違って買ってしまった
楽譜(?)に、カデンツァのバリエーション
っていうのがありました。
今のところ、YouTubeの音源で気に入ったものをパクッていますが、自分独自に考えるのも楽しそう。

2011年07月18日 23時20分17秒

Shigeru Kan-no

普通は無いけれども実はあります。日本語に訳されていないだけなのです。合唱とソロの声の発生の要領は全く同じですね。

例えば今ここにあるLehrbuch・der・Chorleirtungがそうです。日本語に訳すと「合唱指導教本」ですね。クルト・トーマス著です。ライプチヒのブライトコップフから出ています。呼吸法から始まって腹の筋肉の使い方、発声の意味・目的・遣り方からその実際の譜例集まで出ています。とはいっても自分も歌のレッスンや合唱のレッスンで覚えちゃえましたけれども。

日本でおもしろいのはコールユーブンゲンがありますね。あれって一巻だけだと思ってる人が多いですね。実は4巻ぐらいあるようです。ここに第4巻と思われるChorübungenは4声体ですべてハ音記号によってかかれています。シコルスキ社の出版。

2011年07月19日 00時37分38秒

シャルル

>つきのみちさん

たしかに先生によって、違いますよね。
いろいろ合体させてやってるんでしょうね。

レッスンのときは3パターンぐらいやるんですが、2番目にやるのだけ、毎回微妙に違うものを命じられます。
昔伴奏してもらっていたピアノの先生は、いろんなパターンを知っていて、いくつか実演してもらいましたが、下手な歌より難しそうなのもあって、面白かったです。


>Shigeru Kan-noさん

情報ありがとうございます。

ということは、合唱用のものを使っても害(!)はなさそうですね。
コンコーネのように曲になっていると、難しいと思ったんですが、コールユーブンゲンの4巻はそうでもないのでしょうか?
今度楽器店で立ち読みしてみようと思います。

2011年07月19日 00時46分59秒

Shigeru Kan-no

結局発声のテクニックは全く同じですよ。ドイツの音大では音大の合唱団の学生一人一人に発声の個人レッスンを施します。要するにソロの歌のレッスンですね。個人指導ですから物凄くお金をかけています。でもTVなんか見てるとドイツのどこの少年合唱団も同じ事やっているのですね。いい声とはそういう丁寧な指導からのみ作れます。

コールユーブンゲンの第4巻は全部ハ音記号ですよ。ト音記号は一つもありません。ソプラノソプラノ、アルトはアルト、テノールはテノールの譜表で歌います。読めさえすれば難しくはありません。

まあ絶版ですから楽器屋にもないでしょう。

2011年07月19日 04時19分53秒

シャルル

>Shigeru Kan-noさん

なんと、絶版だったんですね。
っていうか、コールユーブンゲンでも絶版があることの方が驚きです。
音大の声楽科に行く人は、皆全巻持ってるのかと思いました。

2011年07月19日 22時10分06秒

Shigeru Kan-no

これ多分戦前の出版ですよ。今は使っていない様だね。あの発声練習の音階は見よう見真似でできますからね。なんでもいいんですが、とにかく同じも野ばかりだと飽きるのでヴァリエーションを入れるのです。音階も歌詞も変えて良いのです。

正式にはコアユーブンゲンといいます。個々では使っている例は無いですね。バイエルやハノンと同じです。古書を探すと出てくることがあります。ここは本場らしくこういう教則本はピアノも歌もヴァイオリンも無数にあるんですね。その中で訳された物だけが日本で今でも使っているわけです。個々ではそれは詰まらないので使わないで直接レッスンで戦線が気に入った物だけを与えます。

そういえばコンコーネもここで全く見たこと無し。古書でもない。誰も使っていない様です。どっち道ここの音楽家はドレミファの階名全然知らないしね。

2011年07月19日 23時40分46秒

シャルル

>Shigeru Kan-noさん

戦前でしたか。
コンコーネのようにちゃんと曲になっている必要はなく、単に音符の組み合わせでできたものがあればと思ったんですが、商品にはなってないようですね。

2011年07月20日 23時39分45秒

Shigeru Kan-no

ただのドレミファソファミレドーを半音ずらしていくだけですからね。聴いただけでわかってしまう。でもこのパターンでしなくとも良くていろんなヴァリエーションを作って練習してもいいんです。

2011年07月21日 01時35分53秒

発声の本…。VACCAIの事かしら…。

2011年07月25日 20時50分01秒

シャルル

>Shigeru Kan-noさん

そうか、本業の方は自分で音をずらして作れるんですね。
そういえば、歌の先生が決めたパターン以外の発声練習を指示するとき、あーでもない、こーでもないとピアノを速弾きしていろいろ確かめていました。


>アンリアルさん

お久しぶりです♪
VACCAI?初めて聞く名ですね。
そんな本もあるんですね。
周りで誰か使ったことある人、いるかなあ?

2011年07月25日 22時31分14秒

Shigeru Kan-no

先生によっていろんな弾き方のパターンがありますが、全部ただしいです。特に完全に真似しなくとも良いのです。オペラ歌手は事前に楽屋で自分のパターンで発声練習している。

2011年07月25日 23時36分11秒

練習曲では、私はリューティゲン(ペータース版)使ってます。全曲きちんとやらなくてもいいと思いますが、一日何回か練習するだけでも違います。以外に難しいのですが。。楽譜自体はなかなか入手できないので(Amazonでも見つからなかったです)、輸入楽譜を扱っているところで入手しました。
ご参考までに。

2011年08月08日 04時25分22秒

シャルル

>Shigeru Kan-noさん

自分の声や歌う曲に合わせて、発声練習をプロデュースできたらいいですね。
専属ピアニストがいたら可能かも!


>あみーなさん

情報ありがとうございます。
リューティゲン? 初めて聞く名です。
いろいろあるものですね。

練習曲ではないんですが、先日の自主練習で「先生その3」がピアノのウォーミングアップ用の本を使っての発声練習を教えてくれたので、それに期待しているところです。

2011年08月08日 08時56分15秒

Maria

発声用・・・
イメージですけど、音大の方と戦前の人はコールユーブンゲン(もちろん第1巻でしょう)やってらっしゃいますよね。

私はボルドーニというのをやってます。コンコーネと一緒でメロディーになってます。
ボルドーニの前の発声はテキトーです(恐)
これから歌う曲に合わせるのか、
ドミソドミソファレシソファレドー
ミーレドソーファミドーシラソー ラーソファミーファソファミレド
ド ドーシラソファミレド(1オクターブの練習だと思う)

聖歌隊は
ドレミファソファミレドー の音階を
「まめまめまめまめまー」でしたw

どれも、このメロディを少しずつ半音ずつ上げていくんです。限界が来た段階で半音ずつ下げて元に戻します。

分かりにくい説明でスミマセン。

2011年08月11日 14時34分45秒

シャルル

>Mariaさん

情報ありがとうございます。
ボルドーニ?
またまた初めて聞く名前です。
そんなのがあったんですね。
(・・・と無知をさらけ出す)

そういえば、マメマメ・・・のパターンは、昔やったことあるかもです。

2011年08月12日 19時58分32秒

Shigeru Kan-no

今、イタリアからドイツに帰ってきました。懸案が溜まっているので後で書きましょう。暑かった!

2011年08月14日 00時51分10秒

シャルル

>Shigeru Kan-noさん

こちらも、暑いです。
この気温と湿度は、やる気を奪いますね。

2011年08月14日 10時56分14秒

Shigeru Kan-no

こちらは帰ってきてからまたさむいところとに逆戻りです。今日も暖房しようかしら?

2011年08月15日 01時43分00秒

シャルル

>Shigeru Kan-noさん

だっ、暖房ですか?!
こちらの暑さは、睡眠以外のすべての欲望をシャットアウトするほどの威力があります。

2011年08月15日 20時23分11秒

Shigeru Kan-no

今日もさむいです。さっき晴れて暖かくなったけどまた曇ってさむいよ!

2011年08月15日 21時37分02秒

20件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12351


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座番
外編その
12

 もう販売しなくなって大分た・・・(小原 なお美さん)


ダイエッ
ト講座そ
の19

どこでいつ読んだのかは忘れた・・・(小原 なお美さん)


ドヴォル
ザーク:
交響曲
第9・・・

・Symphony No.9・・・(uzuさん)


新規会員

Mariaさ

オーストリア ザルツブルクと・・・


ききちゃ
んさん

 こんにちは。クラシック音楽・・・


みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


公開マイスペース

アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)


初めまし
て。(足
跡帳)

ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)


第4回 
日本クラ
シック音
楽祭・・・

只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)