シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=16198

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

昨日は、先生その2の教室での発表会でした。
今回は、先生その2と彼女のお姉さん(ピアニスト)、ヴァイオリニストの3人の生徒の合同発表会でもあったようです。
ピアノの部は、子供が多く曲も短めのものが多かったため、演奏順は11番目の私でしたが、すぐに回ってきました。
リハの方が調子が良かったような気もしましたが、本番も大きなミスなく歌えたと思います。
まともなホールで歌うのは、たぶん20数年ぶりだと思いますが、最早緊張するような年でもなく、楽しく歌えたと思います。
終了後は全員で記念撮影し、舞台を彩っていたスタンド生花に使われていた花を全員に少しずつ分けてくれたので、持ち帰って切り戻しした後活けました。
練習も楽しいですが、本番の充実感は格別ですね。
下手も下手なりに楽しめました。
テノール・カウンターテナー ソプラノ 声楽 オペラ∩声楽曲 器楽曲