シャルルさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201911月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

次の曲選び

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

長く歌ってると、だんだん課題曲の選曲にも四苦八苦するようになります。歌の先生からも、そろそろ次の曲を・・・と言われているので、現在検討中です。
オペラアリアで良い曲があったんですが、どう考えても私ごときが歌いこなせるようなレベルの曲ではなさそうだし・・・と悩んでいました。
ところが、イタリア歌曲集にある曲で、「これ良いかも♪」という曲を見つけました。
「Dimmi,amor」という曲です。
これです。
https://www.youtube.com/watch?v=JmCLE6MkJws

この曲をやるかどうかはまだ未定ですが、かなり有力な候補です。

それにしても、最近メロディを覚えるスピードが遅くなった・・・

 テノール・カウンターテナー ソプラノ 声楽 オペラ∩声楽曲 器楽曲


日付:2019年11月20日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

小原 なお美

それあります。最初はドイツ歌曲が歌いたくて始めた声楽ですが、最近は、ドイツ語から逃げてます。
といってもイタリア語でうまいわけではないですけど。
そして、若い頃の記憶力が懐かしい。

2019年11月23日 22時19分38秒

シャルル

>小原なお美さん

私の場合、耳が悪くなったのかも。
覚えちゃえば、何でこれが聴き取れなかったんだろうと思うこともあるんですけどね。

ドイツ語の発音は、学生時代から硬くて苦手ですね。
仏語の方が話しやすいです。上手くはないけど。

2019年11月24日 00時27分17秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=16336


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・

30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)


【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)