シャルルさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
|
28 |
29 |
30 |
月別ブログ(日記)一覧
8件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
やはり対面レッスンが良いですよね!
僕も生徒さんによってはまだ対面ではなく
リモートレッスンしたりしています。
いろいろ歌いたくなってきますね〜
何をうたわれますか?
2020年06月23日 13時32分00秒

>hiroさん
去年から歌ってる曲ですが、「Dimmi, amor(愛の神よ、私に告げて下さい)」という曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=JmCLE6MkJws
次の候補曲は、オペラでも何でもない曲ですが「Far Away」です。声が出るかどうかで悩んでます。
2020年06月24日 00時10分53秒

Dimmi,amor 僕も歌いました♪
発声的に「イ母音」を上手に歌う練習には良いですね〜
Far Away 好きです!
リベラを聴いてから
聖歌隊とかでもよく歌うようになったんですが
著作権の関係で挙式場では歌えなくなりました。。。
2020年06月24日 23時33分38秒

>hiroさん
結婚式での「Far away」はyou-tubeで見ました。
新郎新婦の入場に使われてましたが、聖歌隊は歌っちゃダメなんですか?
新郎新婦がCDを流すのはOKなような気もしますが・・・著作権は難しいですね。
最近、音楽教室から著作権料を取るの取らないので話題になってましたねえ。
2020年06月26日 21時52分46秒

私もZOOM利用のレッスンにしようと思っても、ついつい「対面がいい。」と二の足を踏んでいます。
一応パソコンでZOOMをやったことはあるのですが、歌うとなると、立ちますからパソコンを相当高い位置に置かないと、顔が相手に見えず、首や胸から下しか映らないから。
さて、どうしよう。
2020年06月26日 23時07分22秒

>小原なお美さん
自宅で歌うとなると、音漏れが気になりますね。
対面に勝るものはないと思いますが、一番の問題は微妙な音の聴き分けができるかどうかですね。
2020年06月27日 08時55分11秒

披露宴とかでは何でもOKの著作権申請してるでしょうけど、そのあたりでコストカットしてるのかもしれないですね。
僕はLINEでレッスンしていましたよ♪
響きなどはつかみにくいですが、基礎的なことはレッスンできてました♪
2020年07月10日 00時25分36秒

>hiroさん
今日も東京のコロナ感染者数は200人超。
この時期結婚式を予定してた人が、式を延期するとなると式場の聖歌隊も影響受けますね。
先生その1の教室では、すべて対面レッスンのみで、オンラインではやってないみたいです。相互の通信環境が整わないと難しいですね。
2020年07月11日 20時57分39秒

8件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=16399

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

3月下旬以降ずっと休止していた先生その1のレッスンが昨日から再開になりました。
先生はマスク着用。
私はいつもの倍ぐらいのソーシャルディスタンスを取りました。たぶん、3.5メートルぐらい。
フルボイスで歌うのは超久しぶりということで、発声練習の序盤はどうしても乗り切れず、喉声になっちゃいました。
それでもスタッカートなどいろいろやってるうちに、声は元に戻ってきました。
今まで間隔があいた分、今後はすこし間を摘めてレッスンに通うことになりそうです。
次の曲も早く決めねば・・・
テノール・カウンターテナー ソプラノ 声楽 オペラ∩声楽曲 器楽曲