シャルルさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
21 |
22 |
23 |
24 |
|
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
京都も防止策で、仕事もリモートを増やして、対人は避けていますが、買い物は普通にしている状態です。
レッスンはオンラインがメインになっています。
もう少しの辛抱我慢が必要ですね。
2021年04月21日 00時08分17秒

>hiroさん
教室によってはオンラインでのレッスンをやってるところもあるようですね。
声楽の場合、自宅で大声は出せない(近所迷惑!)ので私はやってません。
オンラインって、楽器だと微妙な音のずれがあるなんて話も聴いたことがあるので、一長一短なんでしょうね。
あとどのくらい辛抱すれば・・・とは考えないで、兎に角今できる自衛手段を最大限講じることに専念しょうと思ってます。
2021年04月21日 20時07分38秒

たしかに、今できることに目を向けてやっていくことが大切ですね♪
2021年04月22日 10時48分32秒

>hiroさん
そうそう、必要ならちゃんと我慢できるのが大人ってもんです。
2021年04月22日 20時30分16秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=16498

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

今年に入ってからずっと声楽のレッスンは休止中です。時々先生その1と連絡を取り合ってますが、今日さらに休止の延長を提案しました。
レッスン中の先生との距離は、3.5mぐらいあり、1人終わるたびに換気もしているようですが、当分は少しでも危険な可能性をはらんでいることはしないのがベストだと思います。
都内のコロナ感染者数も毎週増加傾向にある今、万が一気づかないまま私が感染していたら、先生その1一家を巻き込む可能性があります。
随分長く歌ってないけど、当分は我慢です。
大阪が大変なことになってますが、東京もコロナ慣れして自信過剰な連中がいる限りGW前には、1日の感染者数が1000人超えそうな気がします。
テノール・カウンターテナー ソプラノ 声楽 オペラ∩声楽曲 器楽曲