いそっぷさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12377

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

僕は11月の発表会に向けて、ブラームスの「眠りの精」とモーツァルトの「静けさは微笑み(Ridente La Calma)」を練習しています。
今日は地域支援センターでたっぷり練習ができました。見学に来られた方と実習生さんにも練習を披露しました。
「静けさは微笑み(Ridente La Calma)」の方は、こちら→http://issop.web.fc2.com/i/にアップしています。超へたくそな演奏ですが、これからフルートをやりたいと思ってる方は、これを聴いて、自信を付けてください。
しかし楽器はへたくそな時が一番楽しいのかも知れません。上達度のカーブはだんだん緩やかになってくる物なので(そうでない人もいるかもですが)ある程度上達すると、気持ちが厳しくなってきます(そうでない人もいるかもですが)。
発表会の曲の他に、J−POPも練習しまいした。椎名林檎さんの「同じ夜」です。これもクラシカルないい曲です。
フルート 作曲家 指揮者