いそっぷさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201108月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

だって好きなんだもん

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 僕はクラシック音楽専門のCDショップで、嫌な思いをした事があります。僕が現代音楽をよく買う店です。そして「ヘンツェの交響曲第8番は発売されてますか?」と店の人に聞くと、不機嫌そうに「お客さん、現代音楽ってそんなに好きなのですか?」と言葉が返ってきました。だったら売るな!と言いたかったのですが、こらえて、「はい好きです。」と答えると、さらに「現代音楽がどうのって言う人は、さも音楽が分かったように振舞う人だから嫌なんですよね」と言ってきました。これが客に対して言う言葉かと思い、さすがに腹が立ち、「だって好きなんだもん」と言って、すぐ店を出ました。もうその店には二度と行きません。その店があった辺りは再開発されたので、店自体まだあるかどうか分かりませんが、そんな事どうでも良いです。
 友達からも、時々聞かれる事があります。「現代音楽って聴いて理解できるの?」とか。でも僕は「だって好きなんだもん」としか答えようがありません。どこが良いのか?って聞かれても。好きだからだし、現代音楽を学問的に説明する事なんかできません。僕はそんなに頭が良くないです。好きなものは好きとしか言えません。

 フルート 作曲家 指揮者


日付:2011年08月09日

4件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

けんすけ

>「だって好きなんだもん」と言って、すぐ店を出ました。
"好き"なんだから致し方無いですよね!!

(先日投稿した)某演奏会のチラシ挟み込みの際に、
「ショスタコやマーラー専門オケってどうなの??」
って発言が参加者から聞かれました…。

「だって好きなんだもん!!」

2011年08月09日 23時54分00秒

いそっぷ

けんすけさん
 コメントありがとうございました。好きなものは好き、この一言に尽きますね。

2011年08月10日 22時33分26秒

九尾

現代音楽に限らず、クラシック好きは迫害(?)されますね。気取っていると思われるらしい。

それにしても、店員が客相手にとる態度ではないですな。

2011年08月21日 13時56分14秒

いそっぷ

九尾さん
 たしかに、そんな感じがしますね。特に女性にどんな曲好きか言う時、クラシックって言いにくいです。かっこつけてるとか、インテリぶってるって思われそうです。
それから、例の店は潰れたと聞きました。まぁ当然だと思います。

2011年08月21日 20時54分05秒

4件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12384


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)