いそっぷさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201304月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

早くも中国製フルートにトラブル発生

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 早くも中国製フルートにトラブル発生しました(´・ω・`)

 吹いていて、2オクターブ目の、ド#の音が出ません。ドの音になります。原因は、一番左のCキーが下がったまま、上がらなくなっていました。

 そして、キーオイルを注入しましたが、まだ少し引っかかる感じです。それで更にオイルを足しました。すると、だんだん良くなってきました。これでしばらく様子を見ようと思います。

 このフルートには、壊れて欲しくないです。僕の持ってるどのフルートよりも吹きやすく、良い音が出るからです。それまで愛用していたパールのPF-525Eよりも自分に合っていて、明るく良い音が出ます。これはリングキーとカヴァードキーの違いなのかも知れませんが、当分新しいフルートを買う余裕がありません。長持ちして欲しいです。

 フルート 作曲家 指揮者


日付:2013年04月24日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

けんすけ

周囲が何と言おうと、"自分に合って"いる、
 ・吹きやすく、
 ・良い音が出る
と楽器が一番だと思います。

2013年04月25日 00時55分28秒

いそっぷ

コメントありがとうございます。
確かに良い楽器です。なので長持ちして欲しいです。

2013年04月25日 01時00分49秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14740


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)