いそっぷさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14719
Museカテゴリー
フリーワード検索
翻訳が一
部修正さ
れていま
した
http://www.c-m・・・(小原 なお美さん)
リップロ
ール、ほ
ぼ難なく
でき・・・
http://www.c-m・・・(小原 なお美さん)
演奏会に
行った。
私の鑑賞記です。日時:11月・・・(平行五度好きさん)
Mariaさ
ん
オーストリア ザルツブルクと・・・
ききちゃ
んさん
こんにちは。クラシック音楽・・・
みかんさ
ん
こんにちは。周りにクラシック・・・
アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)
初めまし
て。(足
跡帳)
ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)
第4回
日本クラ
シック音
楽祭・・・
只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)
楽天オークションで、へんてこなフルートを落札しました。このフルートは、SMフォークフルートでおなじみの日本木管楽器(株)設計・監修で興野製作所が作った、モダンフルートです。
フォークフルートでも今では大変珍しいのですが、そこが作ったモダンフルートとなれば、もう幻の存在です。興野製作所についてネットで調べてみましたが、手がかりがつかめない状態です。
このフルートは、管体がアルミ(たぶん)で、リッププレートとキーだけが洋銀(たぶん)で銀メッキがしてあります。そして、足部管と胴部管が一体になっていて、切り離せません。なので、ケースはかなり長く、H管用のケースよりも長くなっています。製造コストを下げるためでしょうか。
また形状がインライン・カヴァードキーと言う珍しさ、タンポも普通のフルートとは異なります。キーは強めに押さないと音が出にくいのは、タンポの劣化なのか、仕様なのかは分かりません。これは、演奏に使用するより、コレクションにする方が良いような楽器です。
ついでなので、SMフォークフルートの話をしますが、このフルートは、101と102があります。因みに僕が落札したフルートは202です。
101と102はF調のフルートなので、運指が少々難しくなります。101はF調なのに、最低音がGと言った少々不便なフルートです。これはキーが付いておらず、穴を指で塞いで音階を変える物で、ちょうどファイフと同じような物です。しかし、穴が少々複雑です。そして、102は、Fの音を出すには指がとどかない穴にキーを付けて最低音Fが出るようにした物です。なので101より長くなっています。そして、普通のフルートと同じように作った物が202となるわけです。202はC調のフルートです。
フォークフルートは今ではどこにも売ってなくて、珍しさもあってネットオークションで高値で取引されています。しかし、このフルートは普通のフルートより演奏が難しいし、音もそんなに良い訳ではないので、素直にファイフか、普通のフルートを買った方が良いかも知れません。
フルート 作曲家 指揮者