いそっぷさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
今ググってみたら、Jozsef Nabadi は1970年生まれのヴァイオリニストというページ(ここにでている人と同一人物かどうかは不明ですが、楽器はいろいろかじったものの・・・という説明文。)を見つけました。
たぶん、CDの広告を出したころは、作曲するつもりだったけれど、できなかったというところでしょうか?
でたCDは、メジャーな作曲家の曲ですし。
2014年12月09日 15時57分48秒

小原 なお美さん
情報ありがとうございます。つまり予定が未定になってしまった事ですね。
2014年12月11日 22時25分35秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15453

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

部屋を整理していると、昔CD屋さんでもらったBISのカタログが出てきました。BIS社のCDは、かなり変わった曲も多いので好きな所なのですが、一つ謎があります。
それは、BIS-CD-600です。古い方のカタログには、画像を見てください。何やら怪しいCDになっています。1999年夏発売予定と言うのも思わせぶりです。1999年夏と言えば、あの当たらなかったノストラダムスの大予言で恐怖の大王がやってくる時です。どんな音楽か聴いてみたい気もしますが、新しい方のカタログでは、太い矢印の先を見てください。何とCDが変わっています。一体1999年夏発売予定だったやつは、どこに行ってしまったのでしょう??
フルート 作曲家 指揮者