らっしーさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
2007年11月01日 15時13分40秒

2007年11月01日 17時15分37秒

2007年11月01日 23時49分43秒

2007年11月02日 09時25分57秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=6326

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

ギネスではホルンが世界一難しい金管楽器だと認定されていたそうだが。
金管楽器で一番興味をそそられるのがホルン。
吹奏楽部時代に、真後ろから聞こえる裏打ちの音が大好きで、なぜ、自分の楽器には裏打ちがないんだ!と常々思っていた。
初めてホルンって楽器を知ったのはまだ幼稚園くらいだったかな。
バイオリンを習っていた先生の旦那さんはちょっと有名なホルン奏者の方だった。
自宅に飾られていた楽器を見て、私はそれがホルンだと信じていたけど、今思えばあれはアルプホルン(笑)
あんなのオケでは吹けませんな!
くー!吹きたい!チャイコフスキーの交響曲を聴くとわくわくする。なんてかっこいいんだ。
ソロじゃなくてもぼわーって聞こえてくる音の心地よさ。たまらないな。
つい、ホルン教室探してしまった。
ほんと、少ないんだ、ホルン教室。
トランペットとか、サックスとか、フルートがいかにメジャーなのかってことか。
トランペットもひかれるんだけどなー。
なんたって、初心者が手を出しやすい!
初期投資が抑えられるし。
って、違う楽器にうつつを抜かす前に、バイオリン、もっと練習しなきゃいけないなー(笑)
ホルン トランペット