らっしーさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
レッスン、お疲れ様でした。
確かにVlをやっていらっしゃる身では、移調楽器の
読み替えや音名は奇異に感じられるでしょうね…。
この読み替えって奴は、当のオケらっぱ吹きに
とっても厄介です。
お知り合いのらっぱ吹きに習うと言うのは、妙案
ですね。
少しでもらっぱが好きに成って貰えれば良いの
ですが…。
2007年11月07日 22時47分54秒

ラッパ大好きですよ!
昨日も夜中、金管五重奏を聞いてワクワクしてました!
近いうちに、ラッパ吹きさんにご教授願おうと思います。
せっかく身近にいろんな楽器吹き(弾き)さんがいるんだから、いろんな刺激を受け続けていたいと思います。
2007年11月08日 09時43分16秒

2007年11月08日 22時34分35秒

確かにジャンルがいろいろあるような気がします!
金管人にいろいろオススメを聞いてみたいと思います。
どこの演奏だったんでしょう…??(笑)
CDをいただいたのですが、詳細を伺っていなかったです。
まあとりあえずは、いっぱい聞いていきたいと思います!
2007年11月09日 09時53分21秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=6402

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

新宿山野楽器。
スタジオがいっぱいだった。→
さて昨日、楽しみにしていたトランペットの体験レッスンに行ってきた。
フルートかトランペットをやりたくてどちらかで迷っています、という女性と一緒の
レッスンだった。
1時間ほどだったけど、話しやすい方で、ご一緒できてよかったなあ。連絡先聞いておけばよかった…。
もう会うこともないのかな。
講師の方はなんだか気のいいお兄さん、という感じ。
分かりやすく説明してくださり、とても楽しかった。
今まで友達のを借りて適当に音を鳴らして遊んでいただけだったから、持ち方とか、ちょっとだけ音階とか教えてもらえて大満足。
久しぶりに腹式やって、かなり暑かった!!
しかし、Bb管!!
これが曲者!
「ソを出しましょう」って言われても、出てくる音が『ソ』じゃないんだからどうにもこうにも落ち着かない。
ベー管とかC管とか、存在は知っていたけど、意識して吹くのは大変だった。
移調楽器で譜面読み替えとかできる人、ほんとスゴイな。
で、レッスンなんだが、オケのトランペット吹きさんに「トランペットで遊んでみました」報告をしたところ、「スパルタで教えて差し上げましょうか」との返事。
そうか!教わるなら何も高い金ださなくても、その人に教えてもらえるじゃん!気づくの遅かったな。
ということで、レッスンについては保留にしよう。
昨晩唇に水泡が突如出現したのも気にかかるし…。
ホルン トランペット