らっしーさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
「海賊」是非やりたいですね!!
(以前、参加するオケで提案したら、弦の皆さん
から大反対を受けました…)
ベルリオーズは「幻想」が有名ですが、他にも
「海賊」などオーケストレーションの妙を聴かせて
くれる珠玉の秘曲が多数有りますね。
これを機会に、色々聴いてみられては??
2007年11月26日 23時15分07秒

けんすけさん。
いいですよね、「海賊」!!
今回私は、シルヴィアを事前投票で入れたのですが、それもかなったし、しかも新しく好きな曲見つけられたし!すごい嬉しいんです!
自分がクラシック音痴であることを少し情けなく思ってたんですが、「今からめぐり合える曲がいっぱいあるってのはすごい幸せなこと」なので、楽しみです!
2007年11月27日 09時37分51秒

> 「今からめぐり合える曲がいっぱいあるってのは
> すごい幸せなこと」
確かに!!
僕も、珍しい曲のCDや演奏会,オペラには、つい
手が伸びてしまいます。
ベルリオーズなら、「ファウストの劫罰」なども
素晴らしいのですが、是非「レクイエム」(ベル・
レク!?)の生を鑑賞されることをお薦めします。
2007年11月27日 22時43分01秒

「ベル・レク」???
生の鑑賞…!憧れですね。
アンテナ張っておかないといけませんね!
2007年11月28日 09時36分35秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=6595

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

「海賊」を図書館で借りてきて聞く日々。
来年の演奏会にやることが決まった曲。
やっぱりクラシック音痴の自分はこの曲は知らなかったのだが、「賑やかな曲だよー!」って説明されたので期待大。
で。聞いてみるとやっぱり好きになれそうな曲だった!!
ラッパ属の裏打ちがある曲って大体好きだな。
我ながら単純だが。
他の曲も、大好きなシルヴィアに、是非やりたいブラ2。
他の候補もよかったけど、結局、やり始めたらどれも、好きになったり、あるいは嫌いになったりするんだろう。
でもって、愛着がわくんだろうな、どれでも。
ヴァイオリン(バイオリン) オーボエ イングリッシュホルン ホルン トランペット