らっしーさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200805月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

チャウチャウのジークフリート

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

次の演奏会の曲目がたまりません。

まだまだ弾けないところもあって悔しいけど、
いろんな場面が楽しい。
田園とハフナーと、フランセのセレナード 。
どの曲もすごく楽しくて、今度の演奏会は
いまだに曲目の好きさ度合い順位がつけれません。


ところで。
先日、ホルンの先生と話していたら、
先生が高校時代からホルンを習っていた先生が、
私のバイオリンの先生の旦那さんだという話に。

同じ場所で習っていたわけで、少し時期もかぶっていたようだ!
そのお宅では最初チャウチャウを飼っていて、チャウチャウが亡くなった後、やたら噛む柴犬がやってきた。
私はまだ犬に興味を持っていなかったからそこまで詳しく知らなかったのだけど、あのチャウチャウは、『ジークフリート』って名前だったんだよと、ホルンの先生に今更教えてもらった。

ジークフリートかあ…!
命名はホルン旦那さんだろうか、バイオリン奥さんだろうか??

ジークフリート牧歌のホルンのところは非常にかっこいいと思います。

 ヴァイオリン(バイオリン) ホルン イングリッシュホルン オーボエ 交響曲


日付:2008年05月21日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=8132


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-461.
東京パフ
ォーミ・・

事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)


K-460. 7
月13日、
音・・・

余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)


涙のリク
エスト (
1984)・・・

涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・

[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)


北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・

日時:2025年11月23日・・・(THさん)


シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・

シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)