さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201204月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

晴れときどきアニソン。

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

今日はGW前半の最終日。
大方の予定はなんとか片づいて、すっかり緊張がほぐれています。

音楽もいろいろと聴きました。
でも、それについてすぐに書くことはできません。
今は言葉にするまでに少し時間をかけてみたいからです。

私はあくまでも自分の興味本位で音楽を聴き続けているので、
九尾さんのようにそれぞれの季節感に合ったような音楽を選び取ったりすることはできないけれど、
ちょっとここで一休みのつもりで、春らしい動画を一つ紹介します。


数年前まではオンラインゲーマーでもありました。
「ゲーマー」と名乗るほどではないかもしれないです。
ただ好き勝手に遊んでいただけですから。

その繋がりから、当時一緒に仕事をしていた仲間から、
ゲーム音楽やアニソンをたくさん教えてもらいました。
その中には今でもたまに聴いている曲が何曲かありますけれど、
初めて耳にした時に、本当にシビれてしまった曲を紹介します。

アニメの主題歌=アニソンとは必ずしも言えないかもしれませんが、それほど厳密に区分けすることもないでしょう。

ちょっと沈みがちな時に、元気がきっと出てくる曲だと思います。
でも、決してアップビートな曲ではなく、バラードというほどには切なすぎることもなく…
歌唱力がすごいのかどうかも私には分かりません。

ただこの歌で表現されている世界が、私はとても好きです。


それでは、タイナカ彩智さんの動画です。


http://www.youtube.com/watch?v=V28GJtf9vZI

 作曲家 交響曲 ヴァイオリン(バイオリン) チェロ 室内楽


日付:2012年04月30日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=13810


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)