さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=13914

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

私は目を閉じて、音楽を聴くことが多いです。
昨晩は、本当にたくさんのメッセージをご出演者の皆さんから受け止めることができました。
そしてそれを直接言葉にして伝えることができたのは、嬉しいことでした。
そのどれもが簡単には消化できないものばかりです。
そして、答えはいつも霞の中。
一瞬、光が射したように思えても、それは幻なのかもしれません。
けれども確かに、私の目には焼き付いています。
我慢をしたり、自分に我慢を強いたりするのではなくて、これからも辛抱強く、そして粘り強く音楽と向き合い続けたいと思います。
そして一つの終わりを迎える時には、たくさんの人の笑顔を幸せと感じられるように。
誰かの悲しみが癒されるように。
今はまだ、それができませんが、ひとまず私の“response”です。
今夜は、R.シュトラウスの「4つの最後の歌」を聴いてから眠りにつこうと思います。
作曲家 交響曲 ヴァイオリン(バイオリン) チェロ 室内楽