さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201205月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

今シーズン終盤に向かって

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

今日の日中は本当に暑かったです。
予報には反して日差しも強くあり、皆さまにおかれましては、まずまずの音楽日和であったことと思います。

春の日はとく過ぎゆく・・・

あっと言う間に梅雨、そしてあっと言う間に夏が来てしまうのかと思うと、
暑さの苦手な私は、早くも「夏ごもり」の準備をしてみたくなります。
盛夏に避暑地へ逃れるなんて優雅なことはできませんが、最近、私の記事も良い感じでスルーされているようなので充電期間を設けるつもりです。

いつも自分の興味本位でありながら、
何かの役に立てるようにと真面目に(時には不真面目に遊び心で)書き連ねてきましたが、物足りない感じ、言い足りない感じを常に持ち続けていました。

独白とメッセージ性の強いもの。
その間で大きく揺れ動いてもいましたが、その時々に感じたことをそのまま言葉に換えようと自分に強いてもいたので、それを意識的に表現していたつもりです。


それでも、今の自分に課すべきことや、得難くとも得たいものというのはもっと別にあり、それ以上に勉強不足であるところを近頃とみに痛感しています。
これはむしろ、ブログを書くことで得られた大きな収穫なのでしょう。

アマチュア音楽家の方が、自分の思うように弾けないとか、
思うようにアンサンブルが上手くいかないことをもどかしいと感じるのと同じように、
今の私が自分の思うように書けないということもやはり辛いものです。

今後こちらでは、日々の疲れを休めるところ、
あるいは自学自習の合間の休息場所として立ち寄ることを念頭にしたいとは思いますが、
マーラーの音楽に向き合うことで得られた感慨や、
演奏会に訪問した際の感想などは、できる限り発信していきたいとは思います。


…ということで、今シーズン終盤に向かって、今後訪問予定であったり、興味のある演奏会を以下に列挙します。

同じ演奏会に伺った際の感想や、私が行くことができなかった際のご鑑賞談義など…
こちらで拝見をし、また語らうことができましたら幸いです。



□5月10日(木)
 於:すみだトリフォニーホール 大ホール
 タイ・フィルハーモニック管弦楽団

 ―この企画自体が素晴らしいですが、まずなかなか
  聴けないオーケストラと曲目だと思わるので、
  非常に興味があります。

□5月19日(土)
 於:スコットホール
 第2回 全日本国際芸術家協会音楽フェスティバル

□5月19日(土)
 於:すみだトリフォニーホール 大ホール
 新日本フィルハーモニー交響楽団 第494回定期演奏会
 マーラー「嘆きの歌」他

□5月19日(土) 於:サントリーホール
 日本フィルハーモニー交響楽団 第640回東京定期演奏会
 アレクサンドル・ラザレフ 指揮  上原彩子(Pf)

 ―まおさんご出演予定の音楽フェスティバル。
  もしかしたら一生、コンサートでは聴けないかも
  しれない「嘆きの歌」。
  上原さんの弾くラフマニノフ。
  どれも魅力的なので、正直なところ現時点でも
  悩ましいです。

□5月22日(火)
 於:東京文化会館 小ホール
 日本フォーレ協会 第24回演奏会<ドビュッシー生誕150年記念>

□5月27日(日) 於:サントリーホール
 佐渡裕 指揮  日本フィルハーモニー交響楽団
 「マーラー交響曲第6番」

 ―台所事情と相談して行こうかどうか迷っている
  うちに完売しました…(泣)

□5月27日(日) 於:東京芸術大学奏楽堂
 東京芸術大学 上野の森オルガンシリーズ

□6月2日(土)  於:東京芸術大学奏楽堂
 東京芸術大学 室内楽コンサート
 ライプツィヒ弦楽四重奏団を迎えて

□6月8日(金)
 於:すみだトリフォニーホール 小ホール
 東日本大震災チャリティー企画第3弾 ガラ・コンサート
 
 ―近くて行きやすいということもありますが、
  このコンサートには必ず行きたいと思います。
  今私にできることはこれぐらいのことですから。

□6月9日(土)  於:第一生命ホール
 アマリリス弦楽四重奏団

□6月19日(火) 於:東京文化会館 大ホール
 東京都交響楽団 第737回定期演奏会
 大野和士 指揮  庄司紗矢香(Vn)

 ―シェーンベルク、シマノフスキ、バルトークと
  密度の濃いプログラム。
  梅雨の鬱陶しさを吹き飛ばすような色彩感あふれ
  る演奏を期待したいです。



6月の下旬以降、7月、8月と公演が少なくなる一方でしょうけれど、
できれば7月、8月には器楽のソロや室内楽の演奏で暑気払いをしたいと思っています。おすすめがありましたら、ご紹介くださいませ。

尚、私はアマチュアオーケストラの予定については「フロイデ」というサイトを、
より広範囲で検索したい場合には「WEBぶらあぼ」で調べています。

 

 作曲家 交響曲 ヴァイオリン(バイオリン) チェロ 室内楽


日付:2012年05月06日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=13851


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座番
外編その
12

 もう販売しなくなって大分た・・・(小原 なお美さん)


ダイエッ
ト講座そ
の19

どこでいつ読んだのかは忘れた・・・(小原 なお美さん)


ドヴォル
ザーク:
交響曲
第9・・・

・Symphony No.9・・・(uzuさん)


新規会員

Mariaさ

オーストリア ザルツブルクと・・・


ききちゃ
んさん

 こんにちは。クラシック音楽・・・


みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


公開マイスペース

アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)


初めまし
て。(足
跡帳)

ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)


第4回 
日本クラ
シック音
楽祭・・・

只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)