さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14169

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

蒸し暑い雨の夜です。
けれども、灼熱の太陽は、もうすぐそばまで来ています。
私は暑いのは苦手ですが、さすがに陽射しが恋しくなってきました。
これから書こうとすることを思うと、キーボードを打つ手がなぜか止まります。
笑顔に向かう気持ちを書こうと思っていても、何から書けばいいのか、
どんなふうに書いたらいいのか、また書くことで新たな悲しみを生み出すことにはならないか。
そう思って逡巡してしまいます…。
明日の晩は七夕。
天気予報では、東京は雨。そして、福島浜通りの予報も雨のようです。
星空は望めなくても、心の中に思い描くことはできるし、強く願えば願いは叶うのかもしれません。
たとえ叶うことがなくても・・・折れない心、挫けない心、
そして諦めない心が今の私たちには必要です。
この先何年も、何十年もきっと。
最近、こちらの皆さんのブログを読んでいると、とても勇気づけられる思いです。
知らなくて恥ずかしいと思うことも沢山ありました。
5月のGW以降に、とても悲しいこと、とても辛いことがあったわけではありませんが、
自分にとっては残念と思うような小さな出来事が続き、それがじわじわと私を悩ませ、苦しませて、涙を流すようなことはなくとも、体が悲鳴を上げていました。
今回は、クラシック音楽の話題とは程遠いのですが、一本の映画を観たことで代わりにたくさんの涙を流し、
そして元気を取り戻すことができた。
そんなお話です。
その映画とは、既に6年前に公開された「フラガール」。
フラダンスには今までまったく興味の無かった私には、
新しい世界を垣間見ることができた喜びがあります。
ただそれ以上に、昨年の5月からフラガールの皆さんが「全国きずなキャラバン」
と題して、国内各地を訪問されていたことを私は知らずに、恥ずかしさと同時に心痛む思いがしました。
以前に、NHKのドキュメンタリー番組で営業再開されたスパリゾートハワイアンズの紹介と合わせて、ダンサーの皆さんが取り上げられていた
ことは記憶には残っています。
ずっと前から一度観ようと思っていて、いつの間にか忘れてしまっていた映画「フラガール」。
表現することに喜びを見出すことができるすべての人に見て欲しい、素晴らしい作品です。
まだ何も終わってはいないのです。再出発は、始まったばかりなのですから。
私は今すぐにでも福島へ行きたい気持ちを抑えて、
映画のテーマ音楽で奏でられるウクレレの切ないけれど、美しいメロディとともに
かの地の人々の胸の内に思いを馳せています。
私と同じようにまったく知らなかった方々に向けて、動画を紹介させて頂き、
この記事を締めくくりたいと思います。
ちなみに、「全国きずなキャラバン」の模様は、既にドキュメンタリー映画化がされており、今月中にはDVDが発売されるようです。
興味を持たれた方は、こちらも是非、ご覧ください。
私も後日、拝見したいと思います。
まずは、スパリゾートハワイアンズの応援ソングの動画から。
http://www.youtube.com/watch?v=jHTdDGWOWUo
昨年の「全国きずなキャラバン」の模様。
同じような動画が数々アップされていましたが、ダンサーの皆さんの表情がいちばん良く見られるものを。
http://www.youtube.com/watch?v=dzi3z6s4c4Q
ウクレレ奏者のジェイク・シマブクロの演奏による「フラガール」。
http://www.youtube.com/watch?v=EGsEa506l44
「グランドポリネシアンショー」のラストを飾る「タネイムア」。
既に退団されてしまった方がソロだと思いますが、
フラだけではなく、バリエーションに富んでいるようです。
http://www.youtube.com/watch?v=RRoHIFqSJvs
作曲家 交響曲 ヴァイオリン(バイオリン) チェロ 室内楽