Nobue Kanekawaさん
月別ブログ(日記)一覧

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

先週、横浜山手にある、港の見える丘公園の「ローズガーデン」と、近くに7つある西洋館のうち、イギリス館とベーリック・ホールに行って来ました。盛りは過ぎていたものの愛らしく咲くバラ、紫陽花やラベンダー、木もれ日差し込む四阿。そして西洋館では「花と器のハーモニー2014」というイベントが開催されていました。洋館の装飾に似合う、花のある優雅な演出です。港が見える高台の街、窓から差し込む自然な光や、窓外の緑が映り、一層コーディネイトの魅力を増していました。
クラシック音楽を生み育てて来た方達が大切にしてきた文化。かつて今よりも遙かに遠い存在だった日本、遙々やって来た外国の方達が運び残して下さった、この空間・環境は、今日本でクラシック音楽を奏でる私達に、とても素敵なイメージを今も伝えてくれます。
音楽をより豊かに繊細に感じ奏でる、そんな気持ちに繋がるいい時間でした。また折をみて尋ねたい場所です。
クラリネット