Nobue Kanekawaさん
月別ブログ(日記)一覧

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

22日日曜日に開催した「カフェで気ままなコンサート in photo book cafe boats」に、ご来場くださいました皆さま、励ましのお言葉をくださった皆さま、応援、見守ってくださった皆さま、有り難うございました。
まさかの台風でどうしたものかと思っていたにもかかわらず、お集まり頂いた皆さまと共に、演奏の合間、ちょっと笑ったりしながら過ごせたこと、とても嬉しく有難いことでした。雨はかなり降っていましたが、風はまだ予想より強くならなかったのは幸い、その状態のうちに皆さまご自宅にたどり着いていたらよいのですが、いかがでしたでしょう。
遠方の方など、交通状況等を懸念されて、ご来場を断念された方には申し訳ありませんでした。よろしければまたの機会にお目に掛かれますと幸いです。そういった方とも一部メッセージで、励ましや温かいお言葉を掛けて頂き交流がもてたことも、また有難く嬉しい出来事でした。
さてコンサートは、
始まりは爽やかな音楽を。秋色のせつない旋律でグッと深い感情を味わい、愛らしい小品、ジャズの風も感じてふわりと気持ちを持ち上げて、そんな流れのプログラム。それらの音楽に、私が撮った写真を本の挿絵のような感じでコーディネイトしました。その中の一部です。
フォーレ/子守歌op.16
6/8拍子、ゆらぎ爽やかなこの曲は、晩というよりは、お昼寝、バカンス、まどろみ、少年が見る夢、といったキーワードが浮かびます。その中でもフランスものらしい色彩感の変化があるのも魅力です。まるい光のなかで、曲線を描いた若葉が、揺らぐような印象の写真を選びました。
ドビュッシー/美しい夕暮れ
カーブミラーに映った夕景。目の前に見えるのほんの一部ですが、後ろには美しい夕暮れの空が広く広がっているようすを、一緒に想像してみませんか。と、この写真を選びました。若干18才のドビュッシーが音楽で描いたのは、美しさのあまり虚無感さえ感じてしまうほどの情景です。
フォーレ/夢のあとに
憂いをおびた美しい旋律。斜め下を向いた優美で小ぶりなバラが写った写真を選びました。背景の赤い花の印象は、幻想のなかの熱情、もしくは夢から覚めた哀しい叫び。
チャイコフスキー/ノクターンop.19-4
哀しみを静かに深く繰り返す叙情的な夜想曲。なかばシルエットのようでいて薫るような黄色いユリ、そして背景の滲む光が印象的な写真を選びました。
カタロニア民謡/鳥の歌
大きな鏡に映っているのは、美しい天井の装飾。植物をモチーフにしたであろう柄が、見方によっては鳥の羽のようにも思えて選びました。この曲を愛奏したカザルスが語った有名な言葉「カタロニアの鳥は Peace Peace Peace と鳴くのです。」 鏡に映った天井は、実際にも存在しています。カザルスがこの曲に託した平和への思いも、思いだけに留まらず、実際に存在して欲しいものです。
クラリネット 器楽曲 室内楽 チェロ 吹奏楽∩管弦楽器