小原 なお美さん
月別ブログ(日記)一覧
21件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
私も格闘しております。
ワーグナー協会で、講習会がございます。
http://www.wagner-jp.org/yotei/reikai/reikai.html
2008年01月08日 17時09分19秒

へえー、「妖精」は日本初演ですか?サワリッシュのバイエルンが昔NHK・FMで放送したのが実家にまだエアチェックであるはずです。僕もここにはその情報は持ってこなかったのですが、それでも記憶だけでWikipedia書いておきました。スコアの入手はとても難しく、僕はミュンヘンの市立図書館で見ただけです。ああ最近ハンブルクのドキュメント・レーヴェルから安くガーボル・エトヴェシュの指揮で出ましたね。3枚組で1000円ぐらいだったです。放送ではこれも最近カイザースラウテルンのオペラハウスでやったの流したことがあります。今でも時々ミュンヘンのゲルトナープラッッのオペラハウスでかかっているようです。これはナショナル・テアターじゃないですよ。もう一つのオペラハウスです。
2008年01月08日 18時20分49秒

photographer_naokoさん
いらっしゃいませ。私も実は協会に所属しておりますので、なんとか都合をつけて行こうかと思っています。
Shigeru Kan-noさん
全曲は初演のようです。これには私も驚きました。まだ日本で演奏されていないワーグナーのオペラがあるなんて思っても見ませんでしたから。
2008年01月09日 09時58分28秒

多分この分だと「恋愛禁制」と「リエンチ」もまだやってないでしょう。「リエンチ」全曲やったら長いし派手だから凄いですよ。
2008年01月09日 18時19分32秒

「恋愛禁制」と「リエンチ」
確かバイロイトでも扱いのない作品でしたよね。
私もこの2つ実際の舞台で見ていません。
リングの場合は、日本で見るのは無理だろうなと昔は思っていましたが、20年くらい前のベルリン・ドイツ・オペラ引っ越し公演での全曲初演以来、今までにも何回かありましたし、初期の作品のほうが、見る機会がないものなんですね。
2008年01月16日 12時35分26秒

「リエンチ」だけは最後の最後でベルリンのコミッシュオーパーで学生券が出てみることが出来ました。でもどこの上演もカットだらけのようです。「妖精」もたまにミュンヘンあたりでかかるようです。「恋愛禁制」はカーザースラウテルンかかっていたのですが、その後上演のニュースは聞きませんね。
2008年01月16日 18時23分18秒

Shigeru Kan-noさん
いろいろありがとうございます。
「リエンチ」カットだらけの上演なんですか。
ちょっとがっかりですね。
どこかで完全上演してくれないかしら!
2008年01月16日 22時03分41秒

完全上演はまだ見たことないです。
3時間半ぐらいかかるのでオケのギャラが倍になりますね。金がかかりすぎるのでオペラハウスはどこでも嫌がるはずです。
2008年01月16日 23時57分24秒

「恋愛禁制」はオペラプロデュースでのを観ました。
「リエンツィ」は藤沢オペラとウィーンでも観ましたよ!
今や、日本で観れないものはない位ですね!
2008年01月17日 10時26分06秒

ウイーンでやってたかな?
カットしなかったですか?
全部やると3時間半かかるので凄い負担のはずです。
2008年01月17日 18時28分07秒

長かったですね。
それ程のカットはなっかったのでは。
まだオペラ初心者の時に見たので、詳しくは覚えて
いません。
小原さん、藤沢のリエンツィはご覧になりませんで
したか。
2008年01月19日 02時42分04秒

よほど覚えてないとわからないです。
放送するかスコア席で聞けばわかるのですが。
2008年01月19日 04時44分59秒

photographer_naokoさん
はい、実は見ていません。(泣)
ここ数年見に行っていないのです。
(子供が小さかったので)子供が小学校に入学してからは、ちょろちょろと行くようになりましたが。
ただ、子供にはまだ早すぎたようで、昨年タンホイザーを一緒に見に行きましたら、早々に熟睡されてしまいました。(笑)
2008年01月21日 12時53分37秒

家も子供に振り回されて最近オペラに行けないなあ!こちらでももうすぐタンホイザーがかかりますね。一人で行くと家内に殺されるので大変です。
子供だと「魔笛」とか「ヘンゼルとグレーテル」が定番ですね。それ以外は無理です。
2008年01月21日 18時00分05秒

Shigeru Kan-noさん
無理は承知で、単に私が見たかったんですよね。(笑)
一応高校生までに、ワグネリアンにする予定なんですが(笑)、うまくいくかどうか。
「魔笛」とか「ヘンゼルとグレーテル」
子供には、確かにこれが定番ですね。考えてみると、子供向き演目って少ないですね。
2008年01月22日 21時14分59秒

あまり子供に強制的にWagnerの音楽聞かせると嫌いになってしまう恐れがあります。何気なく自分のために聴いているだけでいいでしょう。僕の家内はWien時代大嫌いだったのに、それだけでバイロイトに行くぐらいのワグネリアンになってしまいました。
2008年01月22日 23時41分32秒

家にいる限り、なんらかの音楽がかかっているのですが、確かにワーグナーは、子供も夫もあまり好んで聞いてはいないようです。
ただ、少し前、子供の鼻歌(メロディのみ)を聞いたら、リングの一部だったんで、これは期待できるかも(笑)と嬉しくなってしまいました。
(家族に仲間が欲しい!)
ちなみに、自分から聞きたがるのは、ブルッフとベートーベンです。
2008年01月23日 12時46分01秒

Wagnerはとにかく大人でも長すぎます。ほんとに楽しむには全部の音楽を知ってないと辛いですね。時間がかかります。
2008年01月23日 18時16分17秒

講習会、行かれましたか〜?
私は仕事+友人の演奏会が入ってしまい、行けず
終い!
しかも、オペラ自体行けそうになくなって来ました。
2008年01月27日 09時09分12秒

Shigeru Kan-noさん
そうですね。実際に見に行くと、気持ちの上ではそうでもないですけど。単純に演奏時間を考えると永いですよね。
photographer_naokoさん
実は私もいけませんでした。(泣)でもオペラ自体にいけないというのは、本当に残念ですね。次がいつになるかわからないですものね。
2008年01月28日 21時13分23秒

僕にはまだケルンのヤクルトホールが残っています。
2008年01月28日 21時39分48秒

21件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7010

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

来月ワーグナーの「妖精」日本初演が控えている。
実はまだ全曲聞いたことがないのでCDを購入する予定なのだが、輸入盤のため、当然日本語訳がない。
仕方ないので、対訳の英語(ないと困る)と格闘しようと思う。
ああちゃんと大学でドイツ語勉強しておけば良かった。
ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲