小原 なお美さん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
2009年06月09日 16時59分06秒

あの番組、私も通しで見ました。放送当時は、まだメニューヒンも健在でしたね。
母が「あらまだ元気ね〜。」なんて懐かしがってみていました。
この放送の見ていたときに、きちっと確認して置けばよかったと、後悔しました。(まだ子供だったんで、仕方ないですけど)その後、あちことに、この曲のことを聞きまくったんですけど、ジョン・ケージの4分33秒は知っていても、この曲を知っている人にお目にかかったことがないのです。
だから余計にきになるんですけどね。
2009年06月10日 18時56分48秒

僕は仕事とでいつもかかわるのですぐ誰のか気がつきます。昔ドイツの作曲家の入学試験の口頭試問に出てくるのですね。楽譜見せられて、誰の作品?どうしてそう思うの?とか聞かれるのですよ。
2009年06月10日 19時05分24秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10158

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

20年以上前、NHKでメニューヒンが語る人間と音楽というシリーズものの番組がありました。
この番組の中で、おたまじゃくし(小魚だったかもしれません)のはいった水槽のガラス面に五線譜があって、中のおたまじゃくしのいる位置の音を演奏するという、曲としてはどうなの?とは思うものの、考え方はおもしろいな〜というものがありました。これは最初にやった人、つまり作曲者がいると思うのですが、放送時に作曲者名が出ていたかどうか記憶になく、わからない状態です。番組の書籍化されたものもありますが、作曲者名は記載されていませんでした。
どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか。
ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲