小原 なお美さん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
|||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別ブログ(日記)一覧
5件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
モーツァルトの曲は色々な分野で効果があるって言われていますね。胎教にいいとか、集中力を高めるとか、消化促進に効くとか。
2011年09月03日 21時04分30秒

そうですね。お酒を作るときに,モーツァルトを流すと,よい日本酒になるとか,いろいろありましたけど,ダイエットというのは・・・。
これ,雑誌以外にも本もでていまして
聴くだけでやせる!モーツァルトダイエット
深川 光司 深川 富美代 (著)
関連本!?としては
モーツァルトを聴けば病気にならない!
モーツァルトを聴けば免疫力が高まる!
2冊とも和合 治久 (著)
関連CDとしては
最新・健康 モーツァルト 音楽療法
PART 1: 脳神経系疾患の予防(老人性痴呆症、パーキンソン病、難聴など)
PART 2: 血液循環系疾患の予防(高血圧、心筋梗塞、動脈硬化、脳梗塞など)
PART 3: 免疫系疾患の予防〈がん、感染症、膠原病、アトピーなど〉
PART 4: 生活習慣病の予防 <糖尿病、高血圧>
PART 5: アレルギーの予防 (花粉症、アトピー)
PART 6: 免疫系疾患の予防(2)<がん>
モーツァルト療法
Vol.1もっと頭の良くなるモーツァルト
Vol.2 胎児の耳に響くモーツァルト
Vol.3 癒しのモーツァルト
まさに万能の音楽といった具合です。
2011年09月04日 14時26分11秒

ん〜、私は音楽療法のプロではないのですが…これは学んでいた学生時代にモーツァルトの音楽が好きということもあり、いろいろな方にモーツァルトについてお聞きしたことがあるんです。
音楽療法とは、脳へのアプローチといっていいでしょう。心=脳 ですから。
もちろん和合さんの本やCDも興味を持って聴いたし、健康関連のCDも買い揃えました。
それで、面白いな、と思ったことがあります。
本格的に論文研究したかったのですが、私にはその技量がなかったので非常に残念なのですが。
友人知人の複数に聞いた結果、何らか脳に障害がある(神経でも腫瘍でも)方に限り何故か「モーツァルトの音楽を苦手、どうも好きになれない」と答えるのでした。
私は思いました。モーツァルトの音楽に高周波の音楽が多い、ということでそれが脳に快刺激を与え、ひいては細胞を活性化させるというのが理屈なわけですが、障害のある部分に不快を感じてしまうのではないか、と。
いかがでしょうか。周りにモーツァルト嫌い、という方は脳(身体機能も含めて)に何らかの障害をお持ちではありませんか?
2011年10月03日 00時48分49秒

残念ながら,周りにクラシックファンが多いわけではないので,
「モーツァルトが嫌い。」とか「好きになれない。」という人には会ったことがないです。
私自身は,特に好んで聞くのが後期ロマン以降ということもあって,気が向いたときに聴く程度。
では好きか嫌いかと聞かれたら
「クラシック好きなので,聴きますが,聴く優先順位が低い作曲家」という所です。
いくつか大好きな曲もありますけど・・・
2011年10月03日 13時02分15秒

2011年10月03日 18時31分43秒

5件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12479

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

新聞の雑誌広告に
「モーツァルトダイエット」と掲載されていた。
そのためのおまけDVDもついているそうだ。
今までも,「そんな馬鹿な。」と思うようなダイエット方法が雑誌やTVで扱われていたけれど,今度は聴くだけ?ダイエットというところですか?
そのうち
「足を細くするにはリストがいい。」とか
「二の腕を細りさせるにはショパンがいい。」とか
言い出すのだろうか??
ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲